南米旅行記 その㉜

朝8:00。
バス会社スタッフから言われた通り、カウンター前まで行きました。
そこには、昨日宿の場所を教えてくれた欧米人カップルもいました。

バスの出発時間まで1時間ほどあったので、サンドイッチを買って腹ごしらえ。
と、その間にさっきまでそこにいたカップルがいなくなっている。

バス会社のカウンターにも、誰もいない。
少し不安になった私は、国際バスの発着口へ行き、
バスを待つ人たちを誘導していたおじちゃんにチケットを見せ、行先を伝えました。

しかし、眉間にしわを寄せ難しい顔をするおじちゃん。
他の誘導員のおじちゃんたちにも、私のチケットを見せ始めました。

4~5人のおじちゃんたちが私のチケット見て、何か話あっている様子。

結局、その中の一人のおじちゃんが私を誘導してくれ、
車まで連れて行ってくれました。

「車?????バスはどこ?」 と思いましたが、スペイン語が話せないので、聞くに聞けない状態。

私の他に4人が車に乗り込み、どうやらまずはチリとペルーの国境まで車で行くようです。
パスポートとチケットを運転主のおじちゃんに預け、持って行かれたときには
さすがに、「大丈夫…・??」 と思いましたが、パスポートは無事に帰ってきました。

アリカのバスターミナルから、チリとペルーの国境まで走り、
税関を通るときに、カップルに再会!
ここでやっと彼らとゆっくり話ができました。
彼らがフランス人であること、今からナスカへ向かうことなどが判明。
更に、今の状況を聞きだすと、どうやら タクナ という町までこの車で行き、
そこでバスに乗り換えるみたいです。

無事にペルーへ入国し、タクナに向かいました。

タクナに到着すると、ここで運転手のおじちゃんとお別れ。
がしかし、私のバスチケットをまだ返してもらっていなかったので、
「私のチケットどうした?」 と聞くと、
スペイン語で、「大丈夫だ」 みたいなことを言ってくる。
何が大丈夫なんだかわからないまま、「リマ行きのバスに乗るのに、チケット必要じゃないの?」
と何度も何度も聞くが、 「大丈夫」 とうなずくばかり。

一緒に車に乗っていたペルー人男性に助けられながら、
とりあえずリマ行のバスを探すべくうろうろ。
彼にも、「リマに行きたい」 ことを伝える。
すると、彼もリマへ向かうとのこと。

ターミナルを出て、別サイドにあるバスターミナルへ向かい歩き出す彼。
「どこへ行くの?」 と聞くと、 どうやらリマ行のチケットを買いに行く様子。
(彼も英語があまり話せず、私の状況を把握しきれていなかった)

ここで一旦頭の中を整理し、今までの流れを繋ぎ合わせてみました。

彼は、私がリマ行のチケットを持っていないと思っている。
ひたすら 「チケット」 と言っていたので、
チケットを買いたいがどうしてどこで買えばいいのかわからないんだ、助けてあげよう! と思っている。

と判断した私。

彼にもう一度必至で、順序立てて私の状況を説明してみました。

「車に乗る前に、アリカで運転手のおじちゃんがパスポートを預かったでしょ?
その時に、私のバスのチケットも一緒に持っていったのね。で、今それが手元にないんです。
私は昨日すでにリマ行のチケットを買っていて、もうチケットは持ってるの。
だから、たぶんそのチケットをあのおじちゃんが持ってるはずなんだけど…」

と身振り手振りも加えながら、ゆっくりとはっきりと英語で伝えてみました。

そしたら、彼はようやく理解してくれたようで
一緒にもう一度運転手のおじちゃんのところへ行き、
スペイン語で状況を話してくれました。

すると、おじちゃん 「あ~!!」 というように、上着の右ポケットから私のチケットを取り出しました。
「ごめん、ごめん」 というような雰囲気で。
本当に忘れていたのかどうかは、わかりませんが、とにかくここで無事にチケットが手元に戻り、
バス会社のカウンターも見つけ(ペルー人の彼がそこまで連れて行ってくれました。とっても親切)
一安心。

と一安心したのも束の間、
スタッフからバスの出発時間を告げられ、ガクーっ。
出発時間は、お昼12:00。
現在、朝の8:00(アリカとタクナは2時間の時差があります)
結局また4時間待たなくてはいけない状況に。

そこでフランス人カップルも登場し、彼らも同じことを告げられていました。
(カップルを見て、こういうとき、誰かと一緒っていいなぁ~としみじみ)

更にこの後、出発時間が延長され14:00発になるというお知らせ。
結局トータル6時間待ち。もう4時間待つのも6時間待つのも同じ!という感覚(苦笑)
しかしさすがに、疲れましたけどね。

その間に、カップル2人と話をしたり、ネットをしたり、ぶらぶら外を歩いたり、ご飯を食べたり…

リマへの道のりは本当に長い…

タクナのバスターミナル周辺。山にはナスカの地上絵のような模様。

コメント

タイトルとURLをコピーしました