nattogohan

未分類

フランスの麹で味噌を作る。

昨年、日本に帰国した際に味噌作りの為の麹を買ったのに、実家の冷蔵庫に入れたまま持って帰ってくるのを忘れてしまいました…今...
未分類

鶏始乳

節分が終わり、立春を迎え、日差しも冬とは変わり、少しずつ春を感じ始めています。今年の手帳は、天然生活手帳にしました。暦と...
未分類

初のスキーヴァカンス

子供が出来てから今まででゆっくりと休暇を取ることがなかったのですが、今回初めて1週間、子連れでヴァカンスしてきました。向...
未分類

薪オーブンでチャパティ作り。

ヨーロッパは、光熱費が高騰中。フランスは今年にい入ってから、電気代、ガス代上がりますよ!と既に年末前からアナウンスが。年...
未分類

子供たち、初めてのお雑煮。

日本から持って帰ってきていたお餅が2つだけ残っていたので、新年二日目は子供たちにお雑煮を作りました。(太巻きは前日の夜の...
未分類

あけましておめでとうございます。

2023年。今年の3月を迎えると、フランスに来て丸10年が経ちます。(更に40代に突入!)今思うと、あっという間の10年...
フランス‐子育て

長男の習い事。

うちの長男。絵を描くことと、色々と創作することが大好きで、家で好きなことに没頭している時は静かでいいのだけど、そこはやは...
フランス生活2022

ぶとうの収穫のお手伝い

先日、お友達のご主人のぶどう収穫のお手伝いをさせてもらいました。子供たちも一緒に。他の仕事もしながら、オーガニックで独自...
フランス‐子育て

次男のこと。

次男、ちょっと絵が形になってきました。自分のブログを読み返すと、長男の成長日記はこまめに書いていたのに、次男の事はほとん...
フランス‐子育て

ホームスクールの難しさ。

フランスでは9月1日から新学期が始まりました。ホームスクール続行中の我が家では、朝の約2時間と午後の1時間ほど長男の勉強...
タイトルとURLをコピーしました