nattogohan

フランス生活2018

イタリア旅行

旅行と言っても、自宅から車で7時間かけてグル―ノーブルを抜け、山道を抜け行ったので、ちょっとイタリアまで行ってきました・...
フランス生活2018

第一ヴァカンス終了。

ジョスのヴァカンス、第一弾が終了。正直、やれやれです。息子の部屋の改装工事(壁と天井をきれいにします)もようやく進み、こ...
フランス生活2018

作ったものいろいろ

1年のうちで夏の時期が一番、台所に立つ時間が多いかもしれません。とにかく今は、毎日嫌というくらい採れるインゲン豆とズッキ...
フランス‐子育て

ようやく、オムツ卒業!と最近の定番朝食

やっとやっと、3歳1ヶ月前にてオムツを卒業することができました!!あ~嬉しい!まず、大をトイレで出来るようになって、おね...
フランス生活2018

養豚場 Fons sur Lussan

先日土曜日の夕方、Fons sur Lussanという村にある養豚場へ行ってきました。ヘクタールもあるという土地で、おじ...
フランス生活2018

ニラ餃子を作り貯め。

日本にいたら,餃子の皮はスーパーに行けば手に入りますが,海外生活ではそうは行かず。(勿論,近くにアジア食材店があれば別で...
フランス生活2018

フランス人はやっぱり乳製品がお好き。

フランスにも梅雨がきたのか?!と思うほどの雨続きでしたが、ようやくフランスの真ん中あたりを吹き抜けるミストラルという風が...
フランス生活2018

健康維持のためにしていること

フランスに来てから、夜中に歯を食いしばるようになったり、右首が痛くて寝れない日が続いたり、今は右腕がしびれるのですが・・...
フランス生活2018

蔦の葉が洗剤になる?!

今日から6月。ずっと雨だったのが、今日はピカーンと気持ちよく晴れてくれました!さて、先日ジョスがどういう経緯で見つけてき...
フランス‐子育て

3歳の誕生日

息子は今年も元気いっぱいで誕生日を迎えることができました。誕生日の2日前に、ジョスの妹家族、叔父さんと叔母さんと、ジョス...
タイトルとURLをコピーしました