nattogohan

フランス‐子育て

初めての熱

息子の発熱デビューはなんと日本。日本滞在中に連日人に会いすぎて疲れたのか38.0℃ほどの熱を出しました。って言っても平熱...
フランス‐子育て

0歳8か月

7ヶ月〜8ヶ月の間の殆どを日本で過ごしました。息子にとって初めての日本。元旦の夜に日本に到着。弟が空港まで迎えに来てくれ...
フランス生活2015

2015 ノエル

今年のクリスマスもジョスの実家で過ごしました。ジョスの妹家族、そして近所に住むおじさんとおばさん、合わせて11人でのクリ...
フランス生活2015

友クッキー

最近、同じ村に住むタイ人の友達ができました。私よりひとまわりも年上ですが、彼女も10か月の女の子の子育ての真っ最中。そん...
フランス生活2015

クリスマスの準備

今年もモミの木をジョスママに買ってもらい、去年と同様飾り付けしました。今年は電灯もつけたら、去年より少し華やかなツリーに...
未分類

離乳食 ‐卵の黄身-

先週、いつも野菜を買う地元の八百屋さんでその日の朝にとれた新鮮な卵を買うことができました。この卵、いつもいつもあるわけで...
フランス‐子育て

0歳6か月

あっという間に6か月になりました。先月の5か月検診で、これから9か月まで特に問題がなければ検診に来なくていい、ということ...
食のこと

かぼちゃのグラタン

ここ最近、野菜はできるだけ村の八百屋さんで買うことにしているので、食べる野菜は時期のものばかりです。その中で今旬のかぼち...
フランス生活2015

フランスで歯医者に行きました。

昨日、初めてフランスの歯医者さんへ行ってきました。2か月ほど前くらいからだったと思うのですが、歯磨きをするたびに右上奥が...
フランス‐子育て

散歩

11月も中旬だというのに、昼間は半袖の人もいるくらいの暖かさ。朝晩は冷えるので、この温度差で体調を崩さないように気をつけ...
タイトルとURLをコピーしました