あっちから私に…

この間

奈良県立図書情報館へ行ったことは書きましたが
何を借りたか
は書いてなかったように思います。

そう、世界を巡る本に釘付けだった私。
そこで座り込み本を夢中になり見ていた。

その前に何冊か旅本を借りようと思ってピックアップしていて、
本を見ている間、横に置いておいたのです。

本を見終わり、さぁちょっと他の場所も見て周ろう
と立ち、借りようと思っていた本を手に取った時、
その本の下に
「プロ脳のつくり方」
という本が出てきた。

あれっ?ともちろん思う。
だってここは世界を巡る本の特集をしているセクション。
なぜこんな本がここに?????

私は思った。
この本が私に読め!と言っている…
迷わず、その本も借りてみた。
なんといっても、ちょっと気になるタイトル。
私もなれるもんなら、プロになりたい…!

そう、で借りて読んだのだけど
面白い!

この本は企業経営についての本なのだけど
私のこれから、
そして今の仕事
これから生きていくためにどんな風に仕事をするか、などなど
自分のことに置き換えながら読み進めた。
とっても参考になる内容。

この本を読んで改めて思ったけど、
どんな職業に関わらず、
大切なことは全てのことに共通しているのだ!

本を読みながら
メモることが沢山あった。
(この本の中にもメモすることは大切だ、と書かれていた)

興味のある方は是非、読んでみてください。

「プロ脳のつくり方」

コメント

  1. mia より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いくつか前の私の質問の答えが、ここにあった。笑。お勧め教えて~ってコメント返しててん。プロ脳のつくり方ね、覚えておくわ!ありがとう。 0

  2. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    miaちゃん、
    jaja(覚えたゼ!)
    この本、読んでみそー。ぱらぱら見たら、グラフとかあるから経営の本かぁ、あんまり読む気しないかも…と思ったんやけど
    適当に開いてそこから読み始めてんけど、
    なんか勉強になったよ。 0

タイトルとURLをコピーしました