今日3日、淡路島の祖父の家から奈良へ帰ってきました。
今回の大晦日はいつもと違って、友達と一緒に過ごし、
1日の夜に淡路島へ帰りました。
本来ならば、
12月30日ころから母と先に淡路島へ帰り、
お餅を作りお正月の準備をするのですが、
今回の年末は友達が一人で大晦日を過ごすことになりそう…
ということだったので、それは寂しすぎる!!と思い、友達と過ごすことにしました。
友達といっても、親友であり家族付き合いもある特別な存在なので
当たり前のように大晦日から新年をともに過ごしたのでした。
私が好きなドライマンゴーやフルーツ、
赤ワインにアップルのデザート…至れりつくせりのおもてなし。
そして、年越し蕎麦は、
ワインと共にだったので、蕎麦サラダにしました。
(写真はありません)
なんとも、静かなしっとりとした年明けでしたが、
いつもと違った時間を親友と過ごすことができて、
すごく良い時間でした。
2日、3日はいつものように淡路島で
家族みんなでお祝い。
↑この箱に入った御節は手作りではありませんが、
それ以外のお皿にあるものは母の手作り。
↑奥は、高野豆腐の間に鶏ミンチで作ったものを挟んでいるもの。
手前は黒豆。母の黒豆は甘さ控えめで、すごくおいしい。
あまり甘い豆は好きではないのですが、母のならいくらでも食べれるくらい。
↑うまきと、手前はたぶん初めて作ったと思われる、これも下は鶏ミンチで、
上に卵の黄身を細かく振りかけたもの。綺麗だと思いませんか?力作です!
大きくなって、歩くようにもなり、音楽を聴くと踊りだします。
良く笑うし、声が可愛いくて、こっちまで笑顔にさせてくれます。
今年も良い年になりそうです。
年賀状をくださったみなさん、ありがとうございました。
私は喪中でしたので、年賀状を出すことができませんでしたが、
またお手紙を書かせていただきますね!
今年もよろしくお願いいたします!!
※5日(木)の学園前スタジオデポでのクラスは
通常通り行います。11:20~12:20
コメント
SECRET: 0
PASS:
わぁー美味しそうなおせちの数々!
とっても素敵な年越し&お正月となったわね!
今年もよろしくお願い致しまーす^^ 0
SECRET: 0
PASS:
ミキちゃん!
ぜひともこちらこそよろしくね!!
ミキちゃんのお正月はどんなだった?今年は会えるかなぁ~?? 0