手編みのセーター

何週間か前に完成した息子のセーター。
初めての柄編み(っていうのかな?)だったので、
よれてしまったけど、まあ手作り感満載ということで・・・

ボタンは形がそれぞれちがう木のボタン。

来てくれる日を楽しみに待っています。

今年は、義父がレビー小体型認知症という病気になり、
ジョスの仕事が不安定で、私も目が調子悪かったり、神経痛になったり・・
と色々あるけど、
息子が病気もせず元気にいてくれていることが
本当に救いです。

そして、いつもみんなに笑顔をくれる息子に感謝。

息子に対してイラッとすることもあるけど、
居てくれてよかったわ~と心から思います。

コメント

  1. cocochip0623 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    NAOさん、
    手編みのセーター、すごすぎ!!スーパーオカンですね!! 私はお裁縫全然できないのでこういうの本当に感動します。
    そして、やっぱり色々ありますね。
    私も、ぶー子にイラっとして声を荒げること最近多いです。そして後悔の嵐。
    それでも、やっぱり子供がいるから色々ある毎日をフランスで乗り切れるのかなあ、と思う毎日です。
    NAOさんのストレス発散法は何ですか??私は、前まではネイルとかだったんですが、今はそれもめんどくさくなって・・・笑。YOUTUBEで料理番組を見たりすることです 笑。 0

  2. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    cocoさん、全然スーパーオカンじゃないですよ・・^^;私はどっちかというと、料理より手を細かく動かしたり土いじりしたりすることが好きで、料理にしても切るとかインゲン豆のヘタを取るとか、そういう作業の方が好きです。
    cocoさんはお料理が好きなのかな?いつも色々作られていて、しかも料理の名前もちゃんと知っていてすごいあぁ~と思っています。
    異国にいると、やっぱり子供にすごーく癒されているなと思いますよね。怒って後悔、もう毎度のことです。
    ストレス発散法、私は庭に出て草をいじったり、土をいじったり、数少ない持ってきた日本語の本を見たり、ただボーっとしたりですかねぇ~。(ホンマに地味ですが・・)
    日本にいるときに比べてかな~り地味な生活になりましたが、やっぱり一番は友達と飲みにいって喋り倒すってのが、一番のストレス発散法です。ここに居たらほぼ必要ないですが(化粧もしなくなりました。眉毛を書くだけ!)、日本に帰った時にはちょっとおしゃれして友達と出かけたい!というのが、今の小さな願望です。 0

  3. ayumi-yoga より:

    SECRET: 0
    PASS:
    すごーーーーー!!!!これ初めての柄編みですか??!
    昔、身体を壊して入院中に編み物をしてた時期があったのですが、これはかなりすごいですYO!私はコースターが編めた位です。。
    大人のなればなるほど、、色々ありますよね。。。。
    naoさんのこと応援してます。 0

  4. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ayumiさん、応援してもらってると思うと頑張れます・・・
    今は日本からの荷物が紛失されたかもしれなく、、がくーんと来ています・・フランスではよくよくあることらしいんですけどね。
    ホント大人になると色々ありますね。物心つく前の子供の頃は気楽だったなぁ~と息子を見ながら思いますよ(苦笑)
    次、いつ日本に帰れるかまだわかりませんが、ayumiさんのヨガ受けに行きたいです。 0

  5. masami より:

    SECRET: 0
    PASS:
    素敵なセーターだね‼︎温かさが滲み出てる❣️
    子育て、夫婦間のこと、家族のこと、いろいろあると思うけど、本当にいつも頑張ってる尚美を尊敬してます。
    ホントの本当に無理し過ぎはダメだけど、ルイ君に癒やされながら出来るだけ笑顔ね;)) 0

  6. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    masamiありがとう!
    色々いつも聞いてもらって、私だけじゃないんだな~と心強く思ってます。
    夫婦間で何かあってもやっぱり子供が間に入って癒してくれるよね。大事な存在だなとそのたびに思うよ。 0

タイトルとURLをコピーしました