淡路島キャンプ 日常のアレコレ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2010.09.16 9月4日、5日でいつものメンバーで私の母の地元である淡路島にキャンプに行ってきました。 アウトドアはやっぱり楽しい♪ しかし、今回は暑すぎたのと蚊のせいでなかなか眠ることができず、帰りの運転は睡魔と闘うはめになりました。 キャンプファイヤーもしたし、初めて海ホタルも見ることができたし、とにもかくにも良い思い出となったことは確かです。 ↓海ホタル ↓カナダで定番、スモアに挑戦。スモアとはマシュマロを火で炙り、チョコといっしょにビスケットに挟んで食べるお菓子。 みんな、アリガトウ!
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんなに大勢で行かれたのですね、そりゃ、楽しそう!!!
サモア(と、アタシ達は呼んでました)ガールスカウトでよくやりました
子ども達にも大好評なんですよねww
海ホタルも素敵~~~
写真にしてもこんなに綺麗に再現できるんですね~
見てみたいわww
季節によって見られる見られないがあるんですか?(自然現象はそういうの、多いですよね) 0
SECRET: 0
PASS:
いつもキャンプやバーベキューは大勢で行くことが多いんですよ(^-^)
英語の発音では、スモアーと聞こえますが、
元々は、Some more! と言ってしまうくらい美味しいからという言葉からきているので、日本語の発音は 「サモア」 が正しいのかもしれません。
華音さんもされたことがあるんですね!
マシュマロが溶けるのが、とっても面白いですよね。
海ほたるは、冬は見られないかもしれません。
どうして光るのか?などの質問はしたのですが。。。
危険を感じた時、そしてメスにアピールする際に光るそうです。
日本以外では、マレーシア辺りでも見られるそうですよ☆ 0
SECRET: 0
PASS:
挑戦,楽し,興奮
ホタル は 私は いちばんすきです。
綺麗な 淡路島 うらやましい!!!!! 0