滞在十年許可証ゲット。

フランス生活もちょうど5年目に突入した今年。
2013年~2014年はワーホリビザで滞在。
それからは毎年車で1時間かかる県庁へ滞在許可証の申請へ行っていました。

今年は申請4回目ということで、
受付女性に、「10年許可証の申請しますか?」と言われたので、
「できるなら、是非」ということで、
直筆で一枚、フランスに来てからのアクティビティについて、
10年の滞在許可証を申請したいという事などを書き、提出。

そして一昨日、ついに10年の滞在許可証をゲットしました。
これで、しばらく申請に行かなくていいし、
毎年€169ほど払っていた申請料も払わなくていいし、
ちょっと面倒なことがしばらくなくなるので嬉しいです。
ちなみに10年の滞在許可証の申請料は、€269でした。

さて話は変わって、しばらくうちの動物たちについて書いていませんでしたが、
今年に入って亀のタロウちゃんがずっと行方不明だったんです。
冬は土の中で冬眠するので特に探しもしなかったのですが、
春になって暖かくなり、もうそろそろ冬眠も終わって土の中から出てくるだろう・・と思っていたにも関わらず、探してもどこにもおらず、
きっと逃げ出したんだろうと思っていました。

がしかし、3日ほど前にフェレットたちを庭で散歩させていると、
タロウちゃん、いました!
出て行ったと思っていたので、これにはかなりびっくり!!
正直、「いたの?」という感じで、
息子が触って噛まれたりしないか、本当にごくたまに生肉を餌として与えるだけだけれど、気にしなくてはいけないし、
結局世話する動物が増えたのか・・・という心境で。
動物は好きだけれど、本当にこれ以上増えるのは嫌!

実際の話、私はウサギもフェレットも亀も、一度も飼う事を承諾した覚えはありません。。。。。
でもいるからには放っておけないし、息子も喜んでいるので
今は仕方ないのですが。

最後は私の癒しの植物。

外に植え替えたアボカドは・・・
何と新しい葉が伸びてきていて、元気になりました!!
これからの成長がすごく楽しみ。

コメント

  1. masami より:

    SECRET: 0
    PASS:
    とてもご無沙汰です。
    フランス生活、頑張ってるね!!
    笑顔で過ごせてますか?
    前は、FBと連動⁉︎してたから、ブログ更新されるとお知らせみたいなのきてすぐ読めたんだけど、その機能もうなくなっちゃったのかな?ご無沙汰してごめんね。。尚美のこと、よく気になってました。
    ビックリしたんだけど、フランスで籍入れてるのに、滞在許可証を更新していかなきゃいけないの?子どももいるのに…大変なんだね。。
    ってか、私のトロント滞在が4年弱だったから、尚美のフランス生活の方が長くなるんだねー!
    こちらは自分のことだけ考えた生活だったけど、尚美は、可愛いルイ君と、旦那さまと、旦那さまのご家族と…色々考えちゃうよね。。
    それでも、尚美とルイ君が笑顔で過ごせていたら、私もHAPPYです!! 0

  2. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    雅美、ありがとう!ホント、やっと少し肩の荷が降りたというか何と言うか・・・それでも10年間だけだからこれから先また更新にいかないとだけど^^:
    今年はこどもたちと皆で会えるといいな♪ 0

タイトルとURLをコピーしました