お好み焼きまでの道のり

先日母に、“日本に帰ったら食べたい物” をメールで送りました。

で、その中に《お好み焼き》 が入っていたのですが、何故かというとフランスに来てから好きなお好み焼きを1度も作っていないから。

日本食ブームのフランスで定番の『おたふくソース』 が売っていてもおかしくないのですが、なんせ私の住む所は本っ当に田舎なもんで、なかなか日本食材が手に入らないのです。

しかし去年秋頃、近くにアジア食材を売っているスーパーが出来ました!

もうここに『おたふくソース』を期待するしかない!と思い、探しに行くと…やっぱり無かった。。。

その代わりに見つけたのが、焼きそばソース。

惜しいな〜…。

でも、買うしかない、と思い買いました。

そして昨日、この焼きそばソースの存在に押され、ついにフランスで初のお好み焼きを作りました!!

キャベツに母が送ってくれた乾燥ネギ、そして豚肉は頑張って薄く切ってみましたが、日本の様にはいきませんでした。

残念な事に青海苔はありませんでしたが、これも母が送ってくれたかつお節を振り、焼きそばソースにマヨネーズを少々付け、1年振りのお好み焼きを食べました。

ジョスも美味しいと言ってくれたので、とりあえず満足です。

日本に帰ったら、ビールとお好み焼きを堪能したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました