びっくりな出来事。

今日のお昼、
ジョスの両親の家にいた亀の太郎を迎えに行きました。

子供用のプールにお世話になったので、
そのプールを掃除している時の事。

ジョスママと私がそのプールの中で
白い石のようなものを発見。

手に取ってみると、石と思っていた白いものは意外に柔らかく、
プラスチックのような感触。

「これ、何?」 とジョスママに聞かれるも、
「わからないです」 と答えるしかなく、

なんだろなぁ~??と思っていたところに
ジョスママが思いついたように、

「これ、卵だわ!」

「まっマジですか?!」

太郎ちゃん、男の子だと思っていたのに、女の子だったなんて…

私は速攻、名前のことを考えた。

「花子に変えなアカン…!」

と思いましたが、“タロウ” のままで
女の子っぽく呼べばいいかな、と思い直し、
卵をどうするか?に集中。

ネットで調べると、水の中ではダメらしく
上下も逆さにしてはいけないとのこと。

しかし、上下に関してはどっちが上か下かはもうわからないし、
とりあえず水に浸からないように砂に卵を軽く埋めるように置きました。

※写真、左上に見えるちっちゃな白いものが卵。

無精卵かもしれないので、孵化するかは微妙ですが
しばらく観察していきたいと思います。

やっぱり素人には亀の性別判断は難しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました