あっこさんが8月からスペイン巡礼ハネムーンに3ヶ月ほど行かれる
ということで、その前に一緒に遊びましょう!と声をかけ
ならば、面白いことしよーぜ!ということで、
人生初の”キャニオニング”へ行ってきました。
たまたま仕事がお休みだった徳本さんも急遽参加することになりました。
キャニオニングとは、
いうならば川下りであります。
今回は吉野の川を下ってきました。
梅雨の時期にもかかわらず、
この日はバッチリ晴れて、
山々や空、もちろん川もとっても綺麗でした。
あっこさんと私は晴れ女なので
雨が降るとは思ってなかったのですが。
ライフジャケットにヘルメットを着用し、
インストラクターのヒロ君、イトちゃんに先導してもらいとても充実した川下りでした。
といっても、思っていたよりもかなり過酷で。
途中、ランチタイムがありましたが、
トータル約4時間川を下りました。
何度か飛び込みもあったり。
川の流れは穏やかだなぁーと思えば
いきなり激しくなったり。
太ももを岩で強打したり。
いやぁー色々ありましたが、
無事生きて帰ってこられたことに感謝です。
激しい流れの中でも、
ヨガのバンダ、またはビラティスでのスクープ。
使えるとかなり体が安定します。
こんな場合でも、
ヨガやっててよかったぁと思いました。
コメント
SECRET: 0
PASS:
わぁー楽しそう!!!!
面白い体験ができてよかったね!^^
今度私も挑戦したいなー!! 0
SECRET: 0
PASS:
川下り四時間も!
お疲れさまでしたm(__)m
ヨガやっててホントよかったね(^_-)-☆ 0
SECRET: 0
PASS:
キャニオニング、夏にはピッタリです!
カナダでも色んなところでありそうだよね。
ヨガやっててよかったです。アウトドア系では特にそう思います(笑) 0
SECRET: 0
PASS:
これって、ボートとかカヌーとか使わずに、“生身”で川下りするんですか???
アタシは一度シャワークライミング(キャニオリングの逆かな?沢登り、ですよね)やってみたいって思っているんですが
吉野ってアウトドア系のアクティビティいろいろ体験できそうですよね
ヨガやピラティスの基本、お腹に力入れることって、スポーツだけでなく舞踊にも随分効きますよ~~
一番安定した姿勢を作る基本、なんでしょうね♪
アタシも今週末久しぶりにスタジオにお邪魔しま~す
頑張ろうっとヽ(^o^)丿 0
SECRET: 0
PASS:
そうですよ、生身で下りました!
ゴム製の全身スーツにライフジャケットとヘルメットを着けて挑みました。
シャワークライミングもかなりハードそうですね。
華音さんも色々されてるんですね。
遊ぶにもヨガやピラティスの要素が活かせることが、
また面白いです! 0