先週末、スイス・イタリア旅行ぶりのジョスとのプチ旅行へ行って来ました。
旅行という程の距離でもない場所ですが、車で約1時間ほど走った所にあるCrestという街へ行って来ました。
ちょうど土日(14,15日)で、普段一般の人達には開放されていない場所(お城や教会、美術館、博物館、その他色々)がこの2日間は特別に全ての施設が開放されていたのでした。
Crestは私の住むアルデッシュ県の隣りの県ドローム(Drome)にある街。
1200年頃から残るお城や建物が沢山あります。
フランスの歴史を感じるにはもってこいの場所。
近くには山もあり、山好きな私にとってはとても心落ち着く場所でした。
古い教会に足を運ぶと、特別に鐘がある教会の最上階を見学させてくれました。
夜はレストランで食事をして、その後場所を移動して飲もう!となったのですが、どこも空いてるお店がなく、レストランも10時半には閉店。
これにはジョスが、土曜日なのにあり得ない…!と嘆いていました。
まあ、でも2人でスパークリングワイン1本、赤ワイン1本を既に飲んでいたので、私はもう十分お腹も気分も一杯でしたが。
泊まったゲストハウスも値段の割りに、部屋も広くステキで、更に朝ごはんもBIOの食品にこだわったもので、大満足。
次の日は、Saou(だったと思います)という場所を周り、BIOマルシェへ。
更に山手を車でひた走り、途中車を停め車内でピクニック。
そこから家の方向へ車を走らせ、途中これも場所の名前を忘れましたが、お城を見学。
ここはCrestよりも新しい感じのお城。
マリーアントワネットを思い起こさせるようなお城でした。
そんなこんなで、プチ旅行はお城見学がメインのフランスの歴史を肌で感じる旅となったのでした。
コメント