ノンタン地獄と可愛いお弁当に挑戦。

少し前から、なぜか息子の中でノンタンブーム。
そのことを日本の家族に話すと、私の弟がノンタンのぬいぐるみを買って送ってくれました。
ぬいぐるみを手にする前から、「ノンタン~」と架空のノンタンに話しかけていた息子。
ノンタンの声は、もちろん私。
これが1日中続くと、本当に疲れるし、
用事をしている最中にも「ノンタン?」と返答を促されると、
「ノンタン見えてるの?!これ、ママが話してるやろ?」とイラッとして
現実を突きつける始末。

そう、それはまさにノンタン地獄の日々。

息子がノンタンを知ったのは、日本の友人がノンタンのDVDを送ってくれてから。
それから、息子の髪を切るときなどに私がPCでノンタンのアニメを見せることもあり、
少しずつハマっていった様子。

このブーム、いつまで続くのか・・・
しかし先日土曜日に、パパにレゴを買ってもらってからは
レゴで遊ぶのに夢中でノンタンに話しかけることが減ったので、
このままブームが収まってくれることを願います。

さて今度はお弁当。
今日のお昼にお弁当箱にお昼ご飯を入れてあげると約束したので、作りました。
って、めちゃめちゃ簡単なお弁当ですが、
日本の母に猫の顔が出来るおにぎり型を随分前に送ってもらっていたことを思いだし、
可愛いお弁当に挑戦してみました!
が、結果がコレ(笑)黒い猫がこわっ!
そして、おかずは、ネギ入り卵焼きと糠漬けという渋すぎるお弁当。。
猫のおにぎりも1つ作って嫌になり、もう一つは普通の俵型。
キャラ弁とか可愛いお弁当が全く向いていない私です。
それでも息子は、お弁当箱に入っていると喜んでくれます。
「ママの作ったのおいしい~」って可愛いことも言ってくれる(苦笑)
恐縮していまいました。さて、庭のチューリップが一つ咲き、今年は牡丹の花も咲いてくれそう!今週過ぎればこれから一気に暖かくなりそうな気配です。

コメント

  1. masami より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ノンタン地獄に追いやってしまい、申し訳なかったです。。
    ただ、『ママが話してるやろ』現実を突きつけるってとこ、想像して笑ってしまいました_(^^;)ゞ
    お弁当は、ノンタンに寄せてる?可愛い❤️
    こちらは、幼稚園卒園で、毎日作ってたお弁当がなくなってしまうのが寂しいよ😭 0

タイトルとURLをコピーしました