春ですね〜。
木々の新芽が出だして、林檎や梨、サクランボの花が咲き、ミツバチなどの虫も飛び回って…
本当にいい季節だなぁーと毎年この時期に心躍らされます。
3月が過ぎ、何とフランス来てから丸10年が経ち、40歳になりました。
ワーホリのビザを申請出来るギリギリの30歳になる前に日本を飛び出し、これが最後の冒険だ!という意気込みでやって来たフランス。
この10年で、本当に色んな経験をしたし、思考も変わったし、また新たな世界を見ることが出来ました。
子供がいるのでまだまだ子育ても続くし、家族も出来たので、独身時代とは違い、自分勝手な行動は制限されますが、40代、また何か新しい挑戦をしてみたいと思います。
年を取るにつれて、体力もスピードも若い頃とは違ってくるので、今までの経験から得た知識や知恵を活かしながら、落ち着いて出来るだけ品を伴いながら行動していきたいな、なんて思います。
健康の事を考えると、畑仕事も丁寧に、美味しい野菜を作れるように頑張ろうと少し力が入ります。
先日は家族4人でジャガイモを植えました。
サラダ菜にほうれん草、人参、カブ、ラディッシュにトマト、キュウリ、茄子…夏野菜の種まきも始めています。
フランスに来て、こんなに畑仕事ができると思っていなかったので、この環境に感謝です。
これからの10年でもっと上手く野菜作りができるようになってるといいな。
コメント