昨日、 ”ポーズを深めるWS” の第二弾、
「色んなポーズを楽しもう!」 のワークショップが終了しました。
第一弾の反省も踏まえ、初回のお話は簡単に、
沢山体を動かせるように…をテーマにしました。
参加してくださった皆さん、ヒーヒーなりながらも頑張ってくださり、ありがとうございました。
基本的なポーズのみをしましたが、正しい姿勢を意識してポーズを行うと
どのポーズもとってもハードになります。
それを身をもって感じていただけたかな?という時間でした(^-^)
ハードだから良いということではないのですが、細かく動かす部分や
引き締める部分を確認してポーズをとることで、よりポーズの効果が上がるのは確か。
そうなると、体を動かすことがもっと楽しくなるはずです。
股関節が痛い方、外反母趾やX脚など、少しハンデをお持ちの方もいらっしゃいましたが、
みなさんのチャレンジ精神はすごかった!
私自身とっても楽しく、沢山励まされました。
笑顔をくれたみなさんに感謝です。
一人ひとりの個性を理解して、自分の体を愛してあげましょう。
参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました!
コメント
SECRET: 0
PASS:
初めて受講させて頂いたワークショップが最後になってしまいました。
いろいろな道具を使って新鮮でした。「補助具があれば出来そう」と希望も出てきました。本日も帰りに話を聞いて下さり、もう暫くヨガを続けていこうと思いました。ありがとうございました。 0
SECRET: 0
PASS:
こちらこそ、いつもお話して下さってありがとうございます(^ ^)
元気をもらえますし、ヨガのお話ができることが本当に楽しいです!
あと少しですが、よろしくお願いします。 0