約2年ぶりに帰った日本。
先進国、日本。
今の田舎生活に慣れてきている私は、
今回の帰国で驚いたことがいくつかありました。
まずは、車。
都会は特にみたいだけど、
車がピカピカ!
こっちだとボッコボコになってる車や汚れてる車が殆どなので、
日本で走っている車のどれもが新車に見えました。
そして車の機能にもびっくり。
後ろ扉がボタンで自動で開く車があるのは知っていたけれど、
両親が新しく買い換えた軽自動車がなんと・・・
ボタンを押せばエンジンがかかる優れものでした。
って、今の自動車そうなってきているみたいですね。
フランスでは古い車を乗ってる人も多くて、
ジョスの車なんか既に30000キロを超えていて、
鍵は鍵穴に差し込んで開けなくてはいけないしで
かなりアナログです。
後は、食料品の種類の多さに驚き、
(特にお菓子の種類の多さに驚き、
コンビニで「こんなに色々あったんだなー」としみじみ)
ジョスはレストランやカフェ(食べるところ)がいたる所にあることに驚き、
その他いろいろ日本って何でもあるなーと改めて実感しました。
そして、
そんな目移りするほど沢山のモノがある日本に帰って、
フルで働いていた日々、
友達と過ごした日々を懐かしく感じました。
今じゃあどっぷり田舎生活に浸り、
家族を持ち子を持ちで、以前の生活とはまるっきり変わってしまったけれど、
でも実際今は、前からしたいなーと頭の片隅で思っていたことをしていることに
気づきました。
なんとなくでも頭でしたいことを想い描いていたら、
その物事へと勝手に進んでいるもんです。
だから、そのうちしたいと(勝手に)思っている
友達との温泉旅行も母との二人旅も
息子に日本の四季を体験させることも
焦らなくてもそのうちにできているのかもしれません。
先進国過ぎる日本をちょっと怖いと感じたのは
否定できないけれど(笑)
今回日本に帰って、日本の美しい文化を
これから息子に知っていってもらいたいなと思いました。
話が少しずれましたが、
以上、日本に帰って驚いたことでした。
コメント