毎日プールで浮き輪を使って気持ちよさそうに泳いでいました。
私は、気温がどんなに高くても、水中に入るとお腹がすぐ冷えてしまうので、水泳は苦手。
足だけ浸けて、子供を監視していただけでした。
長男の合宿の予定があったのですが、七月に入ってから呼吸困難を伴う重度の発作が始まり、医者に吸引薬を処方してもらったのですが、
合宿の始まる数日前にも夜中に発作があり、これは合宿所で寝かせることはできないと判断したのでした。
行くのを諦めないといけないかな・・・と思ったのですが、旦那が合宿所の近くに泊まるところを借りて、送迎すればいいんじゃない?と提案。
合宿が行われる場所は家から車で45分ほどだし、家から送迎とも考えたのですが、流石に毎日往復は大変。
運良く合宿所から車で6分の所にキャンプ場を見つけ、予約が取れました。
毎朝8時に送り、長男は朝食・昼食・夕食・シャワー・歯磨きも全部済ませた状態で、夜の21時半にお迎え。
キャンプ場には寝に帰って来るというだけでした。
合宿所の周りは葡萄畑が広がって、綱をつけなくても愛犬を思いっきり走らせることができたので、
朝と晩、ここでストレス発散をさせていました。
7歳の頃には2週間のキャンプに参加したことがあるのですが、この時もものすごく楽しかったようで、
親離れが早そうな感じです。
家に帰ったら退屈だし、帰りたくないと言っていたほどです。
9月からは学校が始まるので、この調子だと学校生活も楽しめるんじゃないかなと思います。
コメント