今の心境は…

フランスに来てちょうど2か月半が経ちます。

長いのか短いのか全くわからないけれど、
10年前にワーホリでカナダに行った時とは
180°違う感覚であることは間違いない。

10年前の自分とは違うこと、

・年齢
・モノの見方
・国
・パートナーと一緒

ざっと考えるとこんなところでしょうか。

今までずっと恋人と呼べる人もおらず、
1人で好きなことを好きな時に思う存分やってきた私。

「誰かと生活を“みっちり”共にする」(しかも異性と) 
ということは、私にとって大きなチャレンジの一つ。

1人でカナダに飛び立った時には、
これから起こる出来事を想像するだけでワクワクし、
全くと言えば嘘になるかもしれないけれど、
不安と感じることがほとんどなかった気がします。

まだまだ知らない事だらけで、毎日経験することの一つ一つが
楽しくてしょうがない!という状態だったことを思い出します。

フランスでは1人ではないので、ジョスやジョスの家族に色々助けてもらい、
自分でしなくてはいけないことはほぼないに等しい状態です。
なので、ずっと誰かに頼りながらの生活。

有難い反面、自分が弱っていっていくような気がして仕方ありませんでした。

というのも、フランスへ来る前の自分の生活が
人にも恵まれ、すごく充実したものであったこと、
それらは自分が動きたい時に動けて、それは物事に対するある程度のノウハウもわかっていたからできたことだということ、もちろん言葉が通じたということ。

色んなことが今とは違う。

そのことに不安を感じ、
実を言うと少し前まで軽いホームシックになっていました。
(ホームシックになるだろう事、ある程度は予想していましたが)

でもそれらは、
フランスで自由に動けない自分への「理由付け」にしていたとやっと気づきました。
(もっと早くに気づけよ…ってことですが)

私がフランスでヨガやマッサージなどできるようにと、ヨガDVDや本を買ってくれたり
フランス語をできるだけ話すように仕向けてくれるジョス。
そんな彼に、なかなか私の頭がついていけずにいました。

でも、今回もあっこさんが背中を押してくれたおかげで
やっとエンジンがかかってきました。

まずはヨガで使う単語をフランス語で覚える、
これを毎日することにしました。

心が前向きになると、同じような毎日に少し光が差したような気がするのは
気のせいでしょうか?(笑)

Petit a petit 少しずつぼちぼちとやっていきます。

コメント

  1. Hitomi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    軽くホームシックにかかっているらしい、というのは、ナオミが旅立ってしばらくして聞こえてきたけど、私は大丈夫やと思ってたよ!
    ナオミは精神的に強いからねー。
    遠い日本から応援してるよd=(^o^)=b 0

  2. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    瞳、ありがとう。とりあえずは、できる事からコツコツとやってくよ。 0

タイトルとURLをコピーしました