毎年毎年、本当に時間が過ぎるのがどんどん早くなっていて、
気づけば子供たちも大きくなっていて、気持ちと時間の経過が伴っていないような・・・
そんな中でもふわふわやりたいことは常に頭にあって、
ネットで情報を探してみたり、本を読んだりはしているものの、
まとまった時間がないので、全て中途半端な気がします。
今年一年、そんな中途半端な状態でいたくはないので、
今年一年の抱負を決めて、取り組むことにします。
1、朝決まった時間に起きる。
私のベストは7時半。夜は11時には寝るようにしますが、うちの子達は学校に行っていないので、
毎日私と一緒。唯一の静かな1人時間が子供たちが寝たあとの時間なので、夜は早くは寝たくない。。
ということで、7時半。
2、時間を目一杯使う。
時間が経つのが早いので、本当に1分、1秒も無駄にしたくない。
残りの人生、あとどれだけ自分に時間が残されているのかわからないけど、
とにかく時間を無駄にせず、目一杯時間を大切に使おうと思います。
3、健康第一。
今の世の中、体のこと、健康でいる為の工夫、色々と見直されてる人も多いと思いますが、
私もその1人。自分自身だけじゃなくて、子供たち家族の健康を守るのが、
食を任されている私の務めだと思うので、色々工夫して気をつけていきたい。
4、エクササイズをする。
ヨガ講師を辞めてから、早10年近く経とうとしていますが、
以前に比べて、俄然エクササイズをする時間が減りました。
ちょくちょくストレッチはするものの、もう少しエクササイズの時間を増やしたいです。
5、沢山笑う。
普段、子供達のこと、旦那のことでイライラすることも多いけど、
とにかく笑おう!と思います。健康にも良いと言われているし、笑う門には福来るというので、
今年はわざとらしくても、沢山笑う!
と、今はざっとこんな感じで今年一年楽しめたら良いな、と思います。
コメント