今年の畑

今年も野菜の種を植え始めました!

去年は室内の陽の当たる場所に
種を植えたポットを並べていたのですが、
室温が発芽するのに十分ではなく、
芽が出るまで1ヶ月近く~それ以上かかりました。

そこで・・・今年は、なんとビニールハウスを設置。

2月22日に種をまき、
4日後くらいにキュウリの芽だけ出始めました。
その他の野菜は発芽までまだ時間がかかりそうです。

ビニールハウス内の端っこに直植えスペースもあります。
(息子の手がかぶっています・・・)

ここには、ニンジン・水菜・細ねぎ・菊菜を植えました。
大好きな水菜が芽を出し始めました!

いつもの私の畑には、
マッシュというサラダ菜とホウレンソウ、フェンネルがあり、
更にちょっと前にラディッシュとサラダ菜の種を植えました。

去年引っ越ししてきたお隣さんが4~5匹猫を飼っており、
その猫たちがうちの畑で毎回ウンコをしてくれます。

せっかく種を植えた部分を掘りかえされたりもするし、
ウンコの臭いはキツイし、
先日なんて頭としっぽと足先だけ残ったネズミの死骸まであり、
もう本当に最悪です・・・・

こんなに猫に対して腹立たしく思うのは、
人生で初めてかもしれません。

そこでジョスが畑に網を張ってくれました。
これでしばらくは大丈夫かな?

ジョスが去年末から土をよくするため、
色んな所から落ち葉を集め敷き詰め(ミミズを増やすため)、
コンポストを貰いにも行き、
とにかく畑の準備にすっごく時間を費やし
せっせこと一生懸命働いてきました。

畑を始めて3年目。

野菜作りって土の準備やらその他いろいろ、
休む間がなく1年を通しての作業です。

今年はどんな畑になるのか、
今から楽しみです。

コメント

  1. ayumi-yoga より:

    SECRET: 0
    PASS:
    す、すごい!!!
    ビニールハウスって自作できるんですね@_@
    猫ちゃんも野性的^^; たくさんのお野菜ができますよーに^^
    0

  2. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    知り合いの人にビニールハウスの設置の際に手伝ってもらいましたが、何とかできました!
    枠とビニールを買って、何とか取り付けました。って私は何もしてません^^;
    やっと茄子の芽も出だしました!これからどんどん芽が伸びてくるのが楽しみです。 0

タイトルとURLをコピーしました