最近、また肌の衰えが気になり始め、メークアップアーティストの小田切ヒロさんの動画を見ながら肌をできるだけ綺麗に見せるメイクを練習中。
化粧道具もたくさん色んな物を持つのは好きな方ではなかったので、去年日本に帰った時に小さなポーチを買ってそこに収まる量の道具で化粧をしていたのですが、それだけでは間に合わなくなってきました。
20代の頃はベースメイクはそこまでしなくても肌が綺麗だったので、アイメイクに力を入れていましたが、30代を過ぎてシミが濃くなり下地のみでなくファンでも使うようになり、30代後半からはチークは入れないと肌に元気がないように見えるようになり・・・40代の今は、ベースメイクをより丁寧にしてアイメイクも少し拘って、リップもちゃんと塗らないといけなくなりました。(でも化粧直しはしてませんが)
とここまで書くとめちゃくちゃメイクしっかりしている人みたいに思われそうですが、全然そんなことはありません。
あとは、内側からも体のケアをして肌も綺麗にしていけたら一番いいのですが。
で、今年は少しメイク道具を増やしたので、以前にカナダの元ホストファミリーからクリスマスプレゼントに貰ったポーチを引っ張り出してきました。(何年か前に日本に一時帰国した際にたまたま日本に旅行に来ていて再会した時にもらいました)
自分では皮なさそうな色とデザインですが、たっぷり入ります。
そして、小田切ヒロさんがめちゃくちゃお勧めしていた、MakeUpForeverのフェイスパウダー(ラベンダー色)。
最後に全体にささっとすると確かにまとまる感じがします。
とりあえず、使ってみている(笑)

あとはめちゃくちゃ昔、京都駅の伊勢丹でMacのプレゼンみたいなのをやっていて、そこで買ったブラシ。
ブラシも適当に使っていたけど、下地とファンデをブラシで浸かるようになったら、
手でつけるよりもシミが隠れるし、綺麗に仕上がる気がします。
そして、マメに洗うこと。
メイク道具を見直して、もっと色々丁寧に焦らずゆっくり自分の心地の良いペースでいろいろやっていきたいなと思いました。
旦那が短気でせっかちだし、子供達といると慌ただしいし・・・
自然と気が焦って自分のペースを見失っていたような気持ちになりました。
今は、化粧は焦らずに自分の時間として焦らずにするようにしています。
年齢が上がるにつれて、時が流れるのが早いんだけど、
これからは少しずつペースを落としてゆったりした時間を増やしたいです。
コメント