この日もまたまた早起き。
朝5時に起きて、タクシーで空港へと向かいました。
7:40デリー発のフライトで、インド南西部の町 “コーチン” へ。
今回の飛行機は、「SpiceJet」 という、いかにもインドらしい名前の航空会社を選択。
チケットは事前にネットで購入していました。
「2人で飛行機に乗るのは初めてだ!」 と妙にワクワクする彼。
テンションの上がるポイントが違うので、少しおかしい(笑)
さて飛行機はまず、ハイダラバードまで飛び、20分ほどの間
機内清掃や客の入れ替えのためストップし、そこからコーチンへ向かいました。
お昼12:00前にコーチンへ到着!
荷物を取り、空港のインフォメーションカウンターで町までの行き方を聞きます。
バスがすぐ出るということで、空港を出てすぐにあるバスターミナルまでダッシュ。
無事にバスに乗り、1時間ほど揺られて Fort Kochin へ向かいました。
(Fort Kochin はインド大陸の西側にある半島のこと)
ホテルは決めておらず、ここでもインフォメーションへ行き、
宿の事や船の時間などの情報をゲットしました。
本当は彼の友達が、泊まるところやアーユルヴェーダのトリートメントが受けられる
お勧めの場所を教えてくれるはずだったのですが、
メールをチェックしても返事がなく、結局自分たちで宿を探すことになりました。
彼の持っていたロンリープラネットの情報を頼りに、何件かの宿を回りました。
ここでも、値段交渉。
シーズンオフで観光客が少ない時期だったので、安くしてくれました。
宿が決定したら、疲れを取るためにまずはシャワーを浴びて、
美味しいジュースを飲みに行くことに。
仲良くなったオートリキシャのお兄さんに美味しいジューススタンドを教えてもらいました。
マンゴージュースを注文。
インドで飲むフレッシュフルーツジュースは、南米で飲むのとは違い、ぬるい。
美味しいんだけど、冷たかったらもっと美味しいのに…
などと思いながら飲むことが続きました。
さて、そのリキシャのお兄さん。
しつこく彼にリキシャの運転をさせたがり、ついに彼が運転に挑戦。
といっても、ほぼお兄さんが操作していたらしいです。
宿の前にはクリケットを楽しむ少年たち。
朝早くから、プレーしています。(インドではクリケットが大人気!)
デリーとは違い、穏やかな空気がながれる Fort Kochin。
今現在ベジタリアンの彼は、魚も肉も食べず、魚を食べたのは私だけ。
そして、食事が終わり気づくと体にかゆみが…!!!
そう、毎年夏に悩まされる蚊です!
※この日から旅の終わりまで、蚊に刺される日々が続きました(悲)
自然に囲まれ、海に囲まれの土地は大好きだけど、
蚊だけは大っ嫌い!!!
夕食後も町をプラプラ散歩しますが、足を蚊に刺されかゆい思いをしながらの散歩。
私には甘すぎて飲めませんでしたが、彼はごくごく飲んでいました。
町をぐる~っと散策し、宿に帰って就寝。
明日はアーユルヴェーダのトリートメントを受けに行く予定です。
コメント
SECRET: 0
PASS:
タージマハルには以前からあこがれていたのですが、日記を読ませていただいて想像以上の暑さと寄る人並みだということがわかり、今年の旅の目的地をアンコールワットに代えてよかったかな(^_-)-☆でも、アンコールワットも8月は蒸し風呂のような暑さでしょうね。 0
SECRET: 0
PASS:
アンコールワット、いいですねー!きっと夏は湿気が凄くて暑いでしょうね。ぜひぜひ楽しんで来て下さいね! 0