南仏②

次の日の朝。
妹家族のお家から見える風景は、最高!

動画でもどうぞ。

目の前には海が広がり、横を見れば山がある。
そして海の広がる方向へ進むと、カンヌへ行けるのだそう。

静かで空気がキレイで、最高のロケーション。
いいとこ住んでるなぁ~としみじみ。

そんな素敵な場所ですが、ここもまた滞在時間短く、
朝食を済ませニースに向けて出発。

お天気がいいので、ドライブも気持ちがいい!

ニースに着くとまずはホテルの場所探し。
朝予約したホテルを、携帯地図を見ながらぐるぐる車で回り探しました。

街中にある小さなホテルだったので、少しややこしかった…

とはいえ無事にホテルに着き、チェックインを済ませしばし町を散策することに。

人を観察していると、学生と観光客の姿が特に目立ちました。

適当なレストランを見つけ、ランチ。
日陰は肌寒かったので、陽のあたる落ち着いたロケーションをチョイスしました。

そこで食べたのがこちら、大量のムール貝。

海が近いとなれば、シーフード。
チリで食べた美味しい料理を思い出しました。

お腹を満たした後は、車でモナコまで。

その途中、モナコへ向かう車、また反対へ向かう車のナンバープレートが
ところどころ違うことを発見しました。

というのもモナコは、世界で2番目に小さい都市国家。(カジノやF1が有名ですよね)
ナンバープレートが違うのもそのため。
なんだかお上品な雰囲気漂うプレートのような気がしました(多分)

モナコへ着くと、白い制服をきっちり着こなした警官がところどころに立っていました。

街並みもセレブな雰囲気がムンムンと漂っています。

沢山の個人が所有していると思われるボート。
ボートでパーティーなんかもするみたいです。

モナコをプラプラ歩きましたが、特にすることもなく…
滞在時間は1時間弱でした。
とはいえ、眺めは最高ー。

お金を持って、パーッと遊ぶのには楽しい場所だと思います。

さてさて、モナコを見学した後は再びニースへ戻り、
フランス最終日だったこの日にお土産をちゃちゃっと買い、ディナーを食べるべくレストラン探し。

ライトアップされた教会の目立つこと(笑)

有名だというニースの海岸沿いを歩き、
沢山レストランが建ち並ぶ通りから1本外れた通りにあるレストランを選びました。

伝統的なフランス料理を出しているお店のようで、
店内の雰囲気もアンティークな感じ。

私は鳥料理をオーダーしましたが、量が半端ない…
頑張ってほとんど食べましたが、完食は無理でした。

メインの後は、お決まりのチーズ。
今まで食べたことのないような数種類のチーズ。

この中に一つお酒に漬けたチーズがありましたが、
チーズ大好きな私もさすがにアルコールの匂いがきつ過ぎて食べれずでした。

さてディナーの後は歩いてホテルに戻り、荷物の整理を少しだけして就寝。

次の日は、彼に空港まで送ってもらい、
ニースからリヨンへ飛び、リヨンからイスタンブールを経て関西に帰ってきました。

長い長い移動時間。
南米で長い移動時間には慣れていたハズの私もさすがに疲れました。

とはいえ、この12日間でもかなりの移動をしました。
たくさん移動して、いろんなものを見て…
短い時間に色んな事がぎゅーっと詰まった日々。
体調万全で、もっと元気だったら…と思うものの、充実した時間でした。

でも、これからは優雅でゆったりとした時間が過ごせる旅がしたいな、と思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました