ツアー最終日!
朝4時前に起きる。
もちろん外は真っ暗!
しかも、雨…かなりの雨…。。。
ヘッドランプを付け、雨具を着て、いざ出発!
だいたいの観光客は、バスに乗ってマチュピチュのエントランスまで行きます。
がしかし、このツアーではエントランスまでももちろん歩きます。
エントランスまでは、約1時間。
この道が本当にきつかった!!
4日間の中で一番きつかったといっても過言ではありません。
急な階段が続き、ぜぇはぁ言いながらひたすら登ります。
一緒に登ったベロニカは、私より5歳も若く、
すいすい登って行く。
ついていくのに必死な私。
「ベロニカ、ごめん、しんどいよ…」
「めっちゃキツイ…」 と何度も言う私。
ベロニカ、足引っ張ってごめんね。
雨は相変わらず降り続き、全身ビショビショに。
しかし、汗もぐしょぐしょにかいていたので、
もう雨で濡れているんだか、汗で濡れているんだかわからない状態。
少しずつ明るくなり、途中で休憩。
朝ごはんタイム!
パンとバナナとジュースでエネルギー補給!
元気をつけて、あと少しの距離を登り、
ついにエントランスへ到着!!!!!
結局、トータル1時間半ほどかかりました。
早い人は最短で約40分ほどで登っちゃうんだそう。
私には絶対ムリですが…
さて、雨はまだ止んでくれませんが
とうとう夢に見たマチュピチュへ来ました!
天気が悪く霧が濃くて、周りの山はほとんど見えませんでした。(残念)
結局、雨はやむことなく降り続け、
登りたかったワイナピチュも諦めることにしました。
(ワイナピチュのステップは幅がとても狭いらしく、
雨だと滑って危険だそうです。登った人はいるみたいですが)
正直なところ、もっともっと感激するだろうと思ったマチュピチュですが、
霧であまり見えなかったことと、寒すぎて寒さに気を取られすぎたこと
などが重なり、思っていたほど感動できませんでした。
でも、ここまで来れたということが嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいではありました!
とにかく寒くて、これ以上濡れては風邪をひいてしまうので、
一度エントランスを出て、カフェテラスで温かい飲み物を買い
サンドイッチを作って食べることに。
それから、雨が止むのを待ち続けてみましたが、
それでも雨は降り続け、私の体は寒くて震えだす始末。
寒すぎたので、チリ人ルイスの背中に引っ付き虫のようにピタッとくっついたまま、
なんとか寒さをしのいでいました(笑)
しかし、どうしてももう一度マチュピチュを見ておきたく、
寒さを我慢して再度マチュピチュ内へ。
少し歩いて、写真を撮って、「また天気の良い時期に戻ってくるから…」
と心で言いながら、マチュピチュと別れました。
帰りはバスに乗り、マチュピチュ村まで戻り、
冷えた体を温めるため温泉へ。
温泉の帰りにベジタリアンレストランへ。
日本の旗と私の第2の故郷カナダの旗を発見!
さて、帰りは電車とバスでクスコまで。
3日かけて歩いた道のりも、電車だとあっという間!
でもこのツアー、本当にお勧めです。
ただし歩くのが好き、冒険が好き、自然が好き、シャワーが水でも大丈夫!
っていう人じゃないとキツイですけどね。
それにやっぱり体力勝負!
しっかり体調管理をして、挑まなくてはいけません。
夜、クスコに到着し
明日みんなでランチを一緒に食べる約束をして、
それぞれが泊まる宿へ戻りました。
みんな本当にお疲れ様!そして、ありがとう!!
コメント