女子会と〆は桜

今回1日だけ、息子抜きの夜の外出ができました。
そして久しぶりの女子会。

オーストラリアからしばらく日本に帰って来て
フリーライターとしてやっていく、と決めた友達。

今は結婚して主婦をする傍ら、英語教師として働く友達。

二人ともカナダで知り合ってからの仲なので、
もうかれこれ15年の付き合いです。

今回会った友人たちと話していた共通のことは、
「友達は、少なくていい。
とにかく心から会いたいと自分が思う友達だけでいい。」ということ。

海外に住んでいると、一時帰国中は特に時間が限られるし、
色んな人に会う時間なんて特になく、
そうなると、やっぱり会う友達も限られてきます。
すると、悪い言い方かもしれないけど
会う人を厳選することになってくる。
結果、自分が会いたい!と思う人に会うことになる、んですね。

そして結局、同じ考え方をする友達としかつるまなくなるんだな、
と感じています。

久しぶりの友達との時間、20代の頃とは違うみんなそれぞれが30代後半女性としての
意見や考え方交換会、となったのでとても興味深く楽しい時間となりました。
毎回、教えてもらうこともあるしね。

今回会えた友達からの刺激はすごく大きくて、
沢山元気をもらって、本当に帰って良かったと思える滞在でした。

フランスに戻る前日には、佐保川の満開の桜を見ることが出来て、
心の充電を満タンにできたのでした。

そして、私にとって母のようであり姉のようであり、
女性としての在り方のお手本とさせてもらっている恭子さんに頂いた手作り海苔巻。
美味しい物もいっぱい食べさせてもらってきましたが、
恭子さんの手作り!は気持ちが更に昂ります。
いつもあっさり上品なお味で、とても美味しかった~。

素晴らしい友達にパワーを貰ったことだし、
またフランス生活頑張れそうです。

コメント

  1. masami より:

    SECRET: 0
    PASS:
    同感です🌟
    類は友を呼ぶんだね😊 0

タイトルとURLをコピーしました