子供達が学校に通い始めてから・・

以前はホームスクールで外部の人と接する機会も今に比べれば少なく、
買い物に行く時くらいしか身だしなみを気にすることもなかったのですが、
今は毎日の学校への送り迎えで子供達の友達や親御さんを目にする機会が増え、
以前より自分の身だしなみに気を使うようになりました。
(田舎住まいということもあり、都会住まいに比べると汚れることも多いし、常々綺麗な格好はしていられない)

身だしなみを気にし始めてから、自分の手を見て若々しさがなくなって、
爪もよく割れるしということに気づき、
ネイルサロンを自宅で経営しているタイ人の友人にジェルネイルを施してもらいました。

20年弱ほど前に大阪のサロンで初めてジェルネイルをしたことがあったのですが、

その時は、爪が呼吸できていない感じがして、すごく心地悪く、数日したら自分でジェルネイルを剥がした記憶があります。
(本当はジェルネイルは無理やり剥がしてはダメらしいですが)
しかし今回は、短い爪のままジェルを施してくれ、程よく自爪を保護する形になり、
しかも爪が綺麗になったので、少し手が若返った感じがして、すごく嬉しいです。
身だしなみを気にするのは、学校へ行った時に子供達に、汚らしいとかパッとしないとか、そんな風に見られて
我が子が恥ずかしい思いをするのが嫌だなという思いが大きいかもしれません。
子供って正直だから、見たままのことを思うし伝えると思うんですよね。
自分が子供時代もそうでしたから。
成長とともにいろんなことを経験して、心も成長していくんだろうけど、
今はまだそういう時期ではないので、一応、自分ができる範囲での身だしなみを整えてみようと思ったのでした。
さて、先週ようやくクリスマスツリーも出して、クリスマスまで2週間ほど。
プレゼントの準備などありますが、気を張らずにリラックスしてやっていきたいと思います。

おまけ:日本から友人が送ってくれたアドベントカレンダーに入っている折り紙を見るのが毎日楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました