日本人は無宗教?

海外に出た人が必ずしも全員経験するかはわからないことだけれども、
私は海外の人と接した際に、
「あなたは、仏教徒?」 とか 「あなたは何宗教?」 と
聞かれる機会が何度かあった。

そのたびに何と答えていいのやらわからず、
何とも煮え切らない気分になったのを思い出す。

今は真正面から宗教と向き合っているわけだけれども、
この日本人の宗教に対する感覚というのは、
日本人にしかわからないモノ。

ハッキリ言って、特に日本に住んだことがない外国人には
この感覚を理解することは不可能だし、
ましてや理解しようだなんて思わないだろう。

でも私、ここにいる限り日本人の宗教に対する感覚を
きちんと説明できないと、日本人として納得いかないというか悔しいというか。
それには理由があるんだということをちゃんとわかってほしいと言うか…

で、今年日本に帰った時に買っていた本を読みました。

“日本人はなせ無宗教なのか”

これを読んで、私も少しは理解できた気がします。

まあ、私がたまたま宗教の事に直面することになっただけだけれど。

それにしても日本人なのに、
日本の事でまだまだ知らないことがある自分が恥ずかしい…

コメント

タイトルとURLをコピーしました