最近食べたもの

ジョスも私も無職の状態ですが、
なぜだか食事にはとっても恵まれている生活を送っています。

ありがたや~。

最近は、ジョスはほとんど料理をすることなく、
私がメインで食事を作っています。

といっても、「何か手伝うことある?」 とか、
作っている最中に突然キッチンにやって来て、 「コレ入れたらいいんちゃう?」 とか、
「〇〇食べる?」 というので、「食べたいん?」 って聞くと、
「Naomiが食べたいんやったら」 とかってちょこちょこ横から言ってきます。

正直、「黙ってて」 と思うこともしょっちゅうあります(笑)

ただ、サラダのドレッシングを作るのはとっても上手!

昨日もドレッシングは作ってもらいました。

さて、食事内容ですが

ある日は家の外にあるバーベキュースペースでシーフードを焼き、

ハマグリ、ホタテ、エビなどなど

そして昨日は、サーモン・白アスパラ・玉ねぎ・ホウレン草のキッシュ。

生地は市販の冷凍のモノを使いました。
卵3個に、牛乳、クリーム、塩・胡椒を入れ混ぜて型に流して、180℃で40分ほど焼けば完成。

天気が良かったので、外で食べました。

といっても、まだ肌寒いフランス。
今年は去年に比べて、暖かくなるのが遅い様子。

キッシュは適当に作った割に、美味しくできました。

今のところジョスは私が作ったものを 「Tres bon」(とても美味しい) と
食べてくれています。
※但し、イマイチのモノは 「なんか変わった味やな」 と言うか無言で食べます(正直)

そうこんな時、変に手伝おうとしなくていいから
「美味しい、美味しい」 と食べてくれればいいよ、と思うのでした。

実際、ジョスパパもジョスママの作ったものを
「Tres bon」 といつも言っています。

フランスに来てから特に感じることが
女性にとって、“男性からの褒め言葉” というのは必要不可欠だということ。

そんなところは、フランスを見習いたいなと思います。
(私、女性ですけどね)

コメント

タイトルとURLをコピーしました