生きるために働く。


日々、やることが色々あるのですが、家事に育児にと当たり前のことなんだけど毎日していたら、
去年突然、種を植えて苗を作ったり、水やりしたり・・・という畑仕事が嫌になった時期がありました。
旦那があまりにも一生懸命するものだから、畑に対する想いへの温度差もあってしんどくなったというのもあります。
(ちなみに旦那は畑仕事が大好きです)

でも、実際採れた野菜を食べるのはもちろん、物価が上がっている今、畑に野菜があるので、
ほぼ買わなくていいということもすごく助かっていて、畑仕事って大変だけど、
得られるものがすごくあることに今更ながら気づき、
今はお風呂場改装で畑仕事に手が回らない旦那に変わり、苗の準備をできる時にせっせこしています。

そういえば、日本から帰ってくるちょっと前から、雌鳥たちが再び卵を産み始めてくれました。
(今日はゼロでしたが)
1週間前くらいに種を蒔いたトマトも芽を出してくれました。
気づけば、結構な量になってきています。(食べる分は、義理母やおばさんの分もカウントし、
あとは虫の被害にあったりもするので、いつも多めに準備します)
タイ人の友達が畑で採れたサラダを買ってくれるので、今日も持って行ったのですが、
彼女もガーデニングが好きで色んな花を植えています。
古くなった台車をプランターにして、花の寄せ植えを作っていました。とっても可愛かったのでパシャリ。
お風呂場の改装はというと、前に進んではいるのですが、まだこんな状態。
ここにはトイレが設置される予定です。
明日はトイレ周りのタイル貼りをするらしいですが、スムーズに進むのかしら・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました