去年の九月からちょっとした在宅ワークを始めたんですが、(仕事に取り掛かるのは挙手制なので、やれる時にやるという感じで、今の自分の生活スタイルにはとても合っています)子供達の勉強見たり家事していたりの合間でしかできないので、大したことはしてなくて、ちょこちょこ地道に続けていました。年末くらいから日本にいる間はほぼ仕事をしてなくて、好きなことをやっていたんですが、(着付け習いに行ったり、友達に会ったり)フランスに戻って来て、普段の生活に戻ってからは不思議と仕事も増え、パソコンに向き合う時間も以前に比べて多くなりました。(前はパソコンに向かうっていってもYouTubeばかり観ていました[#IMAGE|S105#])
今はやることが多いんですが、それが意外にも楽しく取り組めています。
今日は午後、お風呂場改装中の家に帰り、トマトの種を植えました。そろそろ、畑の準備に取り掛からなくては夏野菜が間に合わない。苗を買えば簡単ですが、種を大量に買ってあるし、苗も結構値段が上がってたりするので、できるだけ種から育てるようにしています。

↓数日前に植えたレタスの種からは芽が出始めていました!(上の箱)レタスの下は、セロリです(下の箱)。

こちらは、去年末に亡くなった旦那の叔父さんが所有していた畑。この畑を引き継いでいます。
(まだ正式に受け渡された訳ではないので、これからどうなるのかわかりませんが)

↓これは家の庭に作った小さい畑に植えているほうれん草。
日本のものより小ぶりですが、アクがすごいので、今日は一度サッと茹でてから使いました。

水で洗っていると小さいカタツムリが混じっていたようで、出て来ました。
今日のお昼は義理母がキッシュを作ってくれたので、これとサラダとで食べました。
料理好きな義理母。ちょこちょこ作ったものをくれるので、すごく助かっています。
コメント