前回の妊婦生活中もかなり編み物をしていましたが、
今回も前回と同じくらい、もしくはそれ以上に編みました。
(確実に編むスピードが速くなっている!なんでも練習あるのみです。)編み物をノンストップでし始めたきっかけは、
ジョスのおばさんが去年大量にくれた毛糸をどうにか使いたかったから。少し前から家の中の物を少しずつですが整理し始め、
大量の毛糸を捨てるのももったいないし、どうにかできないかと
赤ちゃん用の小物やセーターなどを編み始めました。
といっても、私一人じゃ編み切れないし、毛糸も色んな色が少しずつバラバラにあるので、
なかなか大きめサイズの物は同じ色で編めない・・・
結果、少し毛糸を買って足したりもしました。
お腹の子の性別がわからないうちは、女の子用の帽子やベストを編みました。(が、これはイトコの娘へと送りました)
後半、男の子用のセーターを貰った毛糸をどうにか使って編みました。
すると色んな色が組み合わさったかなりオリジナルなセーターに。


白い糸は新しいのを買いました。

残りの毛糸をどうしよう・・・と思い、エコたわしも編んでみたけれど、
いまいち上手く使いこなせずにいます。
後は、自分用の帽子か何かまた気が向いたら編む予定。
とにかく、編み物は一旦ストップ!
出産までの時間は家の片づけと読書に費やしたいと思います。
コメント
SECRET: 0
PASS:
うわーん、なおさん、私すんごく遅くなってしまったのですが・・・ご懐妊おめでとうございます!!!!!実は・・・・夏からちょくちょくブログを覗いていたのですが・・「あれ?更新ないなあ・・」と気になっていて、でもなんとなく聞けなくて・・(ほら、何か大変なことが起こっていたりしたらどうしようと・・考えすぎ)
今やっと一気に拝読してやっと謎が解けました(すいません、遅すぎで!!)本当におめでとうございます。
その後体調はいかがですか?
私も悪阻には泣かされました。予定日はいつですか?性別はもうわかったのかな?(もしかして女の子かな?)
質問しまくりですいません・・・
編み物すごい、尊敬します!! 0
SECRET: 0
PASS:
cocoさん,ありがとうございます!
cocoさんもつわり酷かったんですよね。実はつわりの時,cocoさんのこと思い出してました。辛かっただろうなーって。偏頭痛も辛いだろうし,本当にその状態で子育てもして,,,頑張っててすごいなーと思います。
今は体調いいので,食べ過ぎに注意です。予定日は4月中旬頃ですが,ちょっと早く出てくるかなーと思ったり。因にまた男子です(苦笑)
男3人(旦那も含め)抱えることになるのかー,,,とちょっと気が重いですが,上手く操れるように色々模索中です(笑)
また,cocoさんのブログにコメントさせてもらいますね! 0