記憶をたどって…

さて、ダイエットについて。
この間、思い出したことがあります。

それは高校生の時に実践したダイエット。
確か、その当時の雑誌 ”non-no” に掲載されていたダイエット法。

古い記憶をたどってですが、
毎日体重を計っていると、ご飯の量を減らしたのでも
いつもより多く運動したでもないのに、
ある日1キロ~1キロ弱体重が減る日があります。

その日を「痩せ日」と呼ぶのだそう。

その「痩せ日」に、
朝と晩、炭水化物を抜くのです。
なので、炭水化物を摂るのはお昼のみ。

すると、また体重が1キロ弱減るので
そうなったら元の食事のスタイルに戻し、
また体重を計り、「痩せ日」を見つけ、
朝晩に炭水化物を抜く。
これを繰り返します。

そうしていると、少しずつ体重が減る、というもの。

しかし、極端に減らすのはよくないと思いますので、
体重の変化に敏感になる、ということが大切かなと思います。

ただ、少し前の番組での実験では、
女性は男性に比べて “炭水化物抜きダイエット”は向いていないとのこと。
(しかし、男性は3週間“炭水化物抜きダイエット”を続けて、
多い方だと6キロほど体重が減っていました。
女性は、全く変わらずか
たった1キロ弱の変化でした。)

体質にもよりますので、
あくまでも参考までに。

コメント

  1. 華音 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    炭水化物抜き、ジツハアタシやってるんですよ。2年前の秋くらいからかな~~。確かに、一時的にはぐっと体重体脂肪率共に減ったんですが、それ以来は全然減らないばかりか、平気で増えてるんですよね~~。
    そうなると、抜いてこうだから、バリバリ食べてたらどうなるの????と恐ろしくて食べられなくて・・・・・。
    ま、もうアタシくらいの年になると、炭水化物抜くくらいでカラダには丁度良い、んですけどね。。。。 0

  2. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    やっぱり炭水化物は、バリバリ食べると太ると思います。
    特に、小麦粉製品は身になりやすい、と私は実感しております。
    なので、ほどほどにですね。
    でも、食べたいときは食べるべきだと思います!
    またおいしいもの、食べに行きましょう! 0

  3. 華音 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    う~~、小麦がダメなのかぁ・・・・。パンやパスタ、麺類食べるよりは、ご飯の方が良い・・・・とφ(..)メモメモ。
    ま、日本人ですしね、アタシは最近お米にマンナンをプラスしてます。
    効果のほどは・・・・・???ですが、ま、”気持ち”ですかね。
    アタシはそれよりは、ナオミ先生も仰る通り、食べたいときは食べて、その代わりに適度な運動をして、健康的にベストな体型を維持したいな・・・と思います。
    是非是非、美味しいモノ、食べに行きましょうネェww愉しみです♪ 0

タイトルとURLをコピーしました