長男、日本の小学校体験。次男、保育園。
今回の春の一時帰国で、1週間という短い期間でしたが、長男が私の母校の小学校に通いました。フランスから直接小学校に1度電話をし、それからはメールでのやり取りで体験入学に必要な物などを教えてもらいました。次男の保育園も小学校と同じやり取りで連絡を取りました。
保育園は体験入園ではなく、一時預かりで通うことが出来ました。
小学校は、役所に転入届を出せば、教科書を無料提供してもらえますが、そうでなければ、教科書をコピーしてくれるなどの対応をしてくれます。
今回、せっかくなのでメルカリで中古のランドセルを1400円で購入。格好もしっかり日本の小学生として学校に通いました。
体験入学前に、一度先生に挨拶しに行ったのですが、そのときは長男、緊張していてあまり乗り気ではなかったのですが、学校に行きだすとすぐに友達もでき、結果めちゃくちゃ楽しかったみたいです。
幸いにも、近所に私の同級生のお兄さんの子供たちが住んでおり、丁度長男と同い年の女のコがいたので、2日目からは一緒に通学してもらえました。
最終日には、これまたたまたま近所に同じクラスの男の子が住んでいて、下校後、うちに遊びに来て楽しく二人で遊んでいました。
担任の先生も優しい先生で、とてもラッキーでした。
また来年も絶対に来てね!とお友達に言われたそうです。
次男の方はというと、保育園に行くまでは泣いて泣いて嫌がったのですが、行ったら行ったで色々遊んでもらえて楽しかったみたいです。が、やっぱりママとがいいそうです。そりゃそうだ、まだ3歳だし。
ということで、次回の帰国の楽しみがまた1つできました。
日本にもフランスにも友達がいるって、素敵だなぁーと思います。
コメント