長男9歳の誕生日

5月28日は長男の9歳の誕生日でした。
本当は旦那は午後から仕事の予定だったのですが、長男の「パパにも家にいて欲しい・・」という要望に応え、
休みをとってくれました。
数日前から何をするか色々自分で考えていたんですが、
犬を飼い始めたこともあり、散歩もできるプランということで、
お隣のドローム圏にあるGrignan(グリニャン)のお城に行ってきました。
最後のお城の持ち主は、20世紀初頭に購入したマリー・フォンテンヌという女性のようです。
旦那は何度も来ているし、犬もいるからと車で待っていて、私と子供達3人で見て回ったので、ガイドはなし。
説明が書かれたパネルをゆっくり見ることもできなかったので、お城の歴史をちゃんと把握することはできませんでしたが、
豪華な装飾で、ルネサンス時代の装飾など金装飾が大好きな長男は、とても喜んでいました。
私の携帯で写真も撮りまくり。
帰ってからは前日に焼いておいたスポンジケーキに、自ら色々と飾り付け。
毎年イチゴの時期というのもありますが、誕生日ケーキはイチゴのショートケーキが定番になっています。
夕方、マミー(おばあちゃん)とおばさんが来てくれて、みんなでアペリティフでお祝い。
誕生日プレゼントは1週間ほど前にマミーと一緒におもちゃ屋さんに行って選んだ、洗車のラジコンと車のおもちゃ。
日本の家族もプレゼントを送ってくれているみたいです。
犬と散歩に行くことに憧れていた長男は、散歩するたびに「楽しい〜」と嬉しそう。
私も外に歩きに行くことが増えたので、少しは体力がつきそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました