一日一日、
速いようで遅いようで(遅くはないか)
過ぎていくね。
今日はクラスで
ヨガについて 改めてお話させていただきました。
ヨガについて ではあるんですけど、
ヨガをして痩せるとかストレスを溜めにくくなったとかって
何でなんだろう とフッと思ったから。
いつものように言葉足らずで
私なりに伝えさせていただきましたが
上手く伝わったのかどうかは不明(笑)
ヨガについて話そうと思ったのは
きっと この本の影響↓
日本人女性初アシュタンガヨガ正式指導資格者
吉川めい ”裸足のままで”
文章がやわらかく優しくて
良い本です。素敵な人だなぁって思いました。
一昨日この本を買って、今日読み終わったんだけど
読み終わった後になぜだか練習しようと思って
仕事から帰ってきて夜7時前くらいから
アシュタンガヨガの師であるナオ先生に頂いた
シャラートのカウントCDで練習。
いつもは朝練習するから、
朝との違いを楽しんだ。
ホットヨガをした後だし、
夜は朝よりもかなり体が柔らかく楽に動いたなーという感じ。
一人で練習するのはなかなか難しい。
でも、最初の頃よりは大分練習が楽しくなった。
ナオ先生に久しぶりに見ていただきたいなぁとも思う。
本当にアジャストが的確で、
キラキラした先生だ。
巡り合わせてくれたアッコさんに感謝。
決めつけず、
自分のペースで
でも怠けずに練習続けます。
話は変わりますが、
「龍馬伝」見ています。
見る度に 龍馬の魅力ってなんだろう? って考える。
今日思ったこと。
その一つは、きっと素直で真っ直ぐなところだろう。
どうなんでしょう?
それぞれ感じることは違うのかもしれないけど、
人を動かす力って絶対何か一つ
全てに共通してるものがある気がするなぁ~
コメント