ヨガを始めてまだ1年も経っていなかった私。
純粋にヨガについて感じたことを書いている日記。
この月曜日から受けているTRIKA YOGA。
ハタヨガ、クンダリーニヨガ、ラーヤヨガ、少しタントリックヨガを取り入れたものらしい。
ここ4日間はほとんどレクチャーで、ずっと話を聞いていた。
ヨガとは何か、チャクラとは何か…その他もろもろ。
なんせ英語なので、少ししか理解できない。
多分50%くらい??
英語の勉強をしてるみたいでもある。
TRIKA YOGAのクラスを受けるまではハタヨガを中心に、アーサナを中心に(いわゆるポーズを中心に)やってきた。
でも、ここにきてヨガとは元はこういうものでどうのこうの…
という話を聞くともうヨガというものが何なのか、わからなくなった。
人によってヨガをする目的は違うだろう。
大概は、ダイエット、エクササイズ、健康のため、体のため目的でする人が多いと思う。私もその内の一人でした。
また、もっと深いところを目指す人だと瞑想目的だったり、もっともっと深~いところを目的としてするのでしょう。
結局、自分がどこを目指すかなのだろうなぁーと思うようになりました。
今は滅多にないこの機会を楽しもうと思います。
英語でのレクチャー、チャクラやエネルギーを意識しながらのアーサナ。
自分が気持ちよく感じたらそれで良いのかなぁーなんて思えてきました。
ヨガはどこまでもどこまでも追及していけるものだなぁとも感じます。
だから、何十年も勉強し続けてる人がいるんですね。
コメント