2025年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
去年はクリスマス後に日本に発ち、淡路島で家族・親戚と過ごしましたが
インフルエンザにかかり、1日寝込んでいたのを思い出しました。
それから、息子→従兄弟たち→弟に移り、弟の結婚式が中止になり・・・
と旦那と1年を振り返ったら色々あったし、色んなことをした1年でした。
(お風呂場の工事、子供達の学校スタートなども)

大晦日は元旦から早朝出勤だった旦那のこともあり(義理母が風邪を引いていたり)、特に何もしませんでしたが
晩御飯を何にしよう?と考えた時に、蕎麦はないけどうどんを作ろうと思い立ち、
18時から粉だらけになりながら、次男と作りました。

短時間で作ったから、茹でたら切れてしまって短い麺になってしまったけど、とりあえず完成。
元日にはお節はありませんでしたが、置いておいた角餅と白味噌でお雑煮。
(関西は丸餅に白味噌のお雑煮です)
細かい青のりをかけるのですが、無かったので母が送ってくれたアオサをかけて。

30日には、カトリックで25年に一度とされる聖年の扉が開かれたそうで、

アヴィニョンで巡礼行列が行われるということで見に行きました。
次は25年後ということは・・・長男は34歳、次男は30歳。私たちは、、、と思うと特別感が増しました。

2025年は、新しい事にもチャレンジして、これからの未来に繋げて行きたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました