
長年、両親をどこかに連れて行きたいと思っていたのですが、
今回はそれを叶えることができました。
私たちも両親も初めての秋田。
なぜ秋田になったかというのは、また後半でお伝えしますが、
秋田、すごく良かったです。
私たちが両親と秋田に行くと聞いて、叔母と叔父も便乗するということになり、
両親・叔父・叔母、そして私たち四人(私、旦那、子供二人)の旅となりました。
伊丹空港から秋田空港へは1時間20分ほど。
秋田空港に到着後、予約していたレンタカーのカウンターへ受付をしに行き、
空港からレンタカー屋さんまで送迎(といっても空港のすぐ横)してもらい、
レンタカーを受け取りそのまま叔母がレンタカー屋のお姉さんに聞いたおすすめの【雲昌寺】へ向かいました。別名、紫陽花寺とも言われているらしく、お寺の敷地内にはものすごい数の紫陽花が咲き誇っていました。ナマハゲで有名な男鹿半島(おがはんとう)にあります。

紫陽花を楽しんだ後は、もう一度空港方面に戻り、予約していた宿へ。
ネットで検索して見つけた宿ですが、せっかくの日本だし夏だけど温泉に入りたい、
両親との旅行だし、お料理もちょっと豪華なものが食べれるところがいい、
日本独特のおもてなしが受けられる宿がいい、、、などなど色々私の中で希望があったので
そういった条件に当てはまる宿を探しました。(もちろん、値段も考慮しました)
で、見つけたのが【秋田温泉 さとみ】https://www.satomi-e.com
朝食、夕食付きで、朝はバイキング、夜は私が想像していたようなお料理の数々。
そして味も美味しかった!ただ、量がすごーく多かったです。

秋田名物のきりたんぽ鍋↓

そして日本酒大好きな父のため(私のためでもある)、秋田の日本酒大吟醸3種を飲み比べ。
どれも美味しかった〜(私も40手前くらいから日本酒が美味しく、大好きになりました)

夕ご飯でお腹がパンパンだったのですが、
お部屋に戻るとお布団が綺麗に敷いてあるのはもちろん、なんとお夜食まで用意してくれていました。
(こんなに食べたから絶対夜中にお腹は減らないけど)
お夜食を用意してくれる宿に泊まったのは初めてかも。

スタッフの方の対応もすごく良かったし、温泉も気持ちよかったし、
本当に良い宿を見つけたな〜と思っていたら、なんと、この秋田温泉さとみ、
「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に選ばれていたようです。しかも今年。

もし秋田に行くことがあるなら、秋田温泉さとみ、とてもおすすめします。
秋田の大自然に囲まれた田舎の風景もすごく心癒されました。
住みたいくらいにw


