イタリア旅行 ローマ 1日目

Uncategorized

今回は、ニース空港からローマまでの航空券を購入していたので、

朝8時頃に家を出発して、まずは車でニースまで。うちからは3時間半ほどかかります。

空港に行くまでが長くて、ここでもう少し疲れが・・・

予約していた空港の駐車場に着いたのが11時半過ぎ。12時から予約をしていたので、

ゲートの前で待機。ちなみに、駐車場の料金は3日間で71ユーロでした。

Blue valet という車を空港まで取りに来てくれて預かってくれるというサービスもあるみたいなのですが、料金を調べると駐車場の方が安かったので、今回は駐車場に停めておくことにしました。(旦那が知らない人に自分の車を預けるのも不安だったという理由もあります)

12時きっちりに予約コードをゲートで入力するとちゃんとゲートが開き、無事に駐車場へ。

フライトが14時10分だったので、余裕を持ってターミナルへ向かいました。(徒歩5分)

今回の航空会社はマルタのWizz Air。初めて使う航空会社でした。

一番安いフライトを予約したので、(一人往復【ニース〜ローマ】78ユーロだった気がします)

預け荷物は無しで、20x30x40の大きさの荷物を一人ずつ。それプラスで、機内に持ち込める小さいスーツケースを2つ別料金で追加しました。

預け荷物は無かったのですが、航空券を発行してもらうために窓口に行くと、

なんと・・・出発24時間前から3時間前にオンラインでチェックイン手続きをしない場合は、

追加で一人40ユーロ払ってくださいと。。。。。。オーマイガー!!!!!

これに旦那はブチギレというか呆れたというか。

怒鳴ったわけではないけど、どーのこーの少し言ってそのあとは信じられないという態度で言葉が出ませんでした。もちろん、義理母も「〇〇(義理母の娘の名前)がここの航空会社は絶対利用しない方がいいって言ってたわけだわ」と担当者の前で大きな声で言っていたり(苦笑)

もちろん担当者は、そう言われてもルールですからという態度でしたが。

いやあーでも、航空会社によってはサイトでは最安値の値段を出しておいて、荷物やら何やら色々追加料金を取るところも多いですよね、という話です。最近、こういう傾向にある気がします。

ということで、予定のなかった出費5人✖️40ユーロ🟰200ユーロを義理母がカードで支払ってくれました。

嫌な気分でのスタートになったのですが、とりあえず、飛行機は無事に飛んでローマに到着しました。

宿はAirbnbで予約してあり、タクシーも宿を管理している会社が紹介してくれ予約をしてあったので、

空港から宿までタクシーでスムーズに着くことができました。ちなみにタクシー代は、現金払いだと77ユーロでした。

私たちが宿に着いたのが16時半前だったのですが、鍵を渡してくれる担当の女性が17時半頃に来るということだったので、かなり時間がありました。メールで早めに来てもらうように伝え、待っている間すぐ目の前にあったお肉屋さんに立ち寄ることにしました。

そこのおじいちゃんが、ベテランの空気ムンムンで英語も理解していないみたいだったので、なんとかフランス語と身振り手振りで欲しいものを伝えて、ハムやチーズやパン、飲み物を購入。

ここで買ったハムが、フランスで食べるのよりも断然イタリアの方が美味しかった!

油まで美味しかったです。

チーズはフランスよりは種類は少なかったけど、イタリアといえばのパルメザンと柔らかいヨーグルトに近いようなチーズを購入。

チーズもめちゃくちゃ美味しくて、子供達もパルメザンチーズをすごく気に入っていました。

17時前に来てくれたアパートの担当者さんは、なんだか疲れた様子で(苦笑)

アパートの中は歴史を感じる建物で、特にエレベーターが3人ほどしか乗れない小さいもので扉が引き戸。

扉の鍵は、内側からだとノブを何度か回して鍵を閉めたり開けたりするタイプでした。

ちなみに外からは閉めると自動的に閉まるので、鍵を持って出ないと入れなくなります。

イタリアはこういう古いアパートが多いみたいです(フランスもなので、古い建物を大切に使っている証拠かな)

無事にアパートに着いて、この日は私と旦那と次男で外に買い物に出かけ、

アパートで簡単に料理をして食べました。

色んな予約や準備をしていたので、とにかく無事にローマに到着して安心したのでした。

タイトルとURLをコピーしました