Jungle Trek ツアー 初日!
朝6:10に宿までガイドさんが迎えに来てくれた。
そして、アイルランド人男性 クレムと合流。
どんなメンバーが揃うのか、これから楽しみ♪
バスに乗って、次々と今回のチームメンバーをピックアップ。
アイルランド人クレムに始まり、オーストラリア人6人、ドイツ人1人、イスラエル人3人、
スウェーデン人3人(この子達は、1日のみ一緒でした)、チリ人4人、スイス人2人。
そして私、日本人1人。
総勢21人が勢ぞろい!
これからマチュピチュへの大冒険を共にする仲間となりました。
まずはバスで、小さな食堂兼売店がある場所へ。
朝食をまだ済ませていなかったので、コーヒーやらサンドイッチやらを買って、
外で食べました。
そして更に1時間半ほど車で走り、車を降りて自転車に乗り換え。
ここから約3時間のバイキングで、山を下ります。
ただ霧がかかり、雲で太陽が隠れ、とにかく寒い!!!
重装備をして、いざ出発!
霧が濃くなったり、少し晴れたり…
天気はイマイチだったけど、自転車でサーっと走り抜けるのが、
とにかく爽快で気持ちがイイ!!
更に走り続け、晴れていた地点からの景色は
本当に素晴らしかった! 壮大な山々が見渡せます。
そして、残りわずかというところから
雨が降り出し、履いていたジーンズがびしょびしょに…
ゴールに着くと、自転車を返し再びバスに乗り込み、ランチへ。
ランチはライス、サラダ、チキン。
(いつもは食に興味深々の私ですが、今回はなぜだか特に興味がわかず、
あまり食べ物の写真はありません。あしからず。自然がすご過ぎたからかな…?)
ランチ後は、ラフティングに参加!
(ラフティング中の写真は、残念ながらありません)
ここら辺から、天気が良くなってきました。
ラフティングは今回で3回目。
1回目は、カナダ。
2回目は、インド。
そして今回は、ペルー。
ペルーの川が一番流れが激しく、色が茶色かったですね。
南米らしい川でした!
激しい流れに飲まれないように、ガイドさんの指示通り
一生懸命ゴムボートを漕ぎ、ビッショビショになり終了!!!
最初参加しないつもりでしたが、参加して正解でした。
楽しかった(^-^)
さて、ここからはみんなで今夜泊まる宿へ向かいます。
すでに暗くなっていたので、ヘッドライトを付け、
結構な坂道を登って行きました。
ぜいぜい、はぁはぁ言いながら着いた宿がこちら。
(この写真は次の朝撮影したので、明るいです)
宿と言っても山の中にある、山小屋。
シャワーは一つで、水しかでない。
しかも外。
そして、カーテンは一応ありますがシースルー。
一つしかないシャワーをみんなで順番に使うので、
結構急がされたりで大変でした。
ディナータイムには、みんなで自己紹介。
ガイドのHugoが、ゲームを提案。
順番に名前と好きな動物を言い、自分より前の人たちの名前と動物の名前両方を
覚えて答えていくというゲーム。
なので、1番の人は自分の名前と好きな動物の名前のみ答えればいいのでラッキー。
最悪なのは、1番最後の人。
全員の名前と動物の名前を答えなくてはいけないのです。
ちなみに私は最後から2番目。
しかも、欧米人の名前を覚えるのがすごく苦手な私。
「日本の名前と全然違うから、覚えられないわ~」 なんて言い訳しました(笑)
まあ、一応失礼のないように頑張りましたが…
そんなこんなで、自己紹介とディナータイムが終わり、
ほとんどのメンバーが寝に行く中、
私と何人かのメンバーは、キャンプファイヤーを囲み、まったり。
火が大好きな私は、火をじーっと見るとなんだかすごく落ち着き、
気持ちよくなります。
傍では、宿のおっちゃんがギターを片手に歌い始め、
とても良い雰囲気。
最高のリラックスタイムでした。
明日は、8時頃に起きて再びトレッキング。
コメント