先日の日曜日。
久しぶりに少し足を延ばし、
今いる場所(St Just)から車で約1時間半弱の場所にある
Aduze-St Jean-du-Gard という所へ行ってきました。
“Train a Vapeur des Cevennes”
と言って、トロッコ列車に乗って楽しむ というのがメイン。
Aduze-Bambouseraie-Saint Jean du Gard の3駅に停まります。
料金は大人一人€15(往復の値段+途中下車OK)
私たちの隣にいた男の子が興奮してはしゃいでいたのが可愛かった(笑)
なぜだかトンネルに入ると、みんな
「きゃー!!」 とかって面白がって叫んでいたのが不思議でした。
さて、私たちはまずSt Jean du Gard まで行くことに。
あまり見ない色で、とっても私好みだったので思わず写真を撮りました。
と、撮った瞬間に手が滑り、地面がメインの写真に(汗)
それはさておき、ここは駅を降りるとすぐに川もあり、
自然が広がる気持ちの良い場所です。
少しだけ歩き、ジョスが私に 「どうする?何したい?」 と聞いたので、
「J’a faim!! (お腹すいた!!)」 と言うと、めちゃめちゃ爆笑されました。
フランスでは、何かすっごくしたいことや自分の意見を主張するときには
ハッキリと強めに言葉を発することが大事みたいで(私の解釈では)、
私の場合、そんな風に言うことがあまりないので、
ジョスにとってはそれが可笑しかった様子。
ということで、水族館に併設されたレストランで食事をすることになりました。
エジプト風のレストランで、柱にはエジプトっぽい彫り物が沢山。
前菜だけでも十分な量ですが、この後メインとデザートまでいただきました。
とのんびり食事をしていて、ふと時計を見ると
電車の時間まであと5分!
ちゃっちゃとお会計を済ませ、ダッシュで駅まで。
食べた後にすぐ走るのは、かなりキツイぜ…。
なんとか電車に間に合い、
本日メインのBambouseraieまで。
ここにある竹のほとんどが日本から来たんだそう。
盆栽コーナーもあり、フランスではあまり見ることのないもみじまでありました。
フランスでも日本を感じられる場所があることを知り、
とても嬉しい楽しい1日でした。
コメント