日常

近頃
ほぼ毎日忘れなければ、
口笛を吹く練習をしている。
私の周りには口笛吹ける人が割りと多い。

練習しようと思ったきっかけは、
何回も名前が登場する マコだ。
白馬に遊びに行った時
スノーシューで雪山を歩いていたとき
鳥が可愛く飛んでいた。
その鳥たちを見てマコは口笛を吹いた。
そしてこういう、

「こうやって口笛吹いてると
 たまに鳥が近寄ってくるんだよ~。
 一回、肩のところまで近寄ってきたこともあるんだよ~。」

それを聞いた私は、
「なにぃぃ~っ!!!???」
と口には出していないが思ったの。
羨ましさから(笑)

口笛を吹けない私は
鳥を呼ぶことができない…

そしてもし山で遭難した時や
友達とはぐれた時や
何やかんやあった時には
口笛を吹けるのと吹けないのとでは
全然違う!

これは絶対に口笛をマスターして
鳥を近くに呼び寄せ、肩に乗せて
それから一緒に口笛で好きな歌を歌うんだ。

新たに夢が増えたじゃあないか。

でも、夜口笛を吹くと
”泥棒を呼ぶ” や ”蛇を呼ぶ”
などの噂を聞いたので控えめに。

まずは、ジングルベルとサザエさんの曲のメロディーを
口笛で奏でられるようになるまで
練習を続けようと思う。

でも店の掃除も
口笛吹いたり、鼻歌うたいながらやると
何か楽しいことしてるみたいな気持ちになるよ。
すごいねぇ。
何か面倒な事とか嫌だなぁ…って思うことを
しなくちゃいけないとき、
できる情況であれば口笛吹いたり
鼻歌うたいながらやってみてはどうでしょうか?

↓バンクーバーオリンピックの開会式で歌ってた、Sarah McLachlan
(古い曲だけど、良い曲)

あぁぁぁ~
何だか今日は夜からまた自分の心との戦いが…
今のバックミュージックはコレ↓

切ないぜ、MJ。
ちょっとした事がきっかけなんだけど、
うぅぅう…ってなっています(コレ書いてるのだけ見てると
自分がホント変なヤツに思える)

瞑想でもするかな。
心を洗わなくては。

Rest in Peace MJ

おやすみなさい。

明日からまたおじいちゃんのお手伝い。

コメント

  1. きしこ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私も口笛は吹かれへーん!
    家族はみんな出来るので、真似してやってみようとしたんだけど、出来ないのでバカにされ、大笑いされ。。。
    もう諦めたよ(笑)
    口笛でも鼻歌でも、気分が良いときに出ると更にアップするし、へこんでるときにわざとでも出すと、嫌なことが吹っ飛ぶ気がする♪ 0

  2. naomusic より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちょっとずつやけど、音は出るようになってん♪
    あとはメロディーが吹けるようになればっ!(笑)
    何かがきっかけで、出来るだけ一つ一つの時間を楽しく過ごしたいよね。 0

タイトルとURLをコピーしました