色んなその後

まず、亀。

この亀、実はここに来てから2日後に
庭に放していたら、隣の家まで脱走していました。

どこを探しても見つからず、残念に思っていたら
脱走2日後に、隣の家のおっちゃんが、

「なんかトントン音するな~と思ったら、
 あんたんとこの亀やったんや」

と言って亀を連れ戻してくれました。

このおっちゃんは、亀を20匹ほど飼っており、
ジョスの予想では、亀が亀を嗅ぎつけて行ったんではないかということ。

まあその可能性も無きにしもあらず。

今はというと、
ジョスパパ&ママが手伝ってくれ、
家の裏側に亀の家ができました。

とてもセンシティブなので、ちょっと覗いただけで
顔と手足を全て甲羅の中に隠してしまいます。

なかなか慣れてくれるまで時間がかかりそう。

亀の種類は、顔の両サイドに赤いラインがあることから
ミシシッピアカミミガメだと思います。

水も頻繁に変えることが大事みたいなので、
ちょっと面倒ですが、元気に生きてもらうには必須の作業。

これからどう育っていくのか楽しみです。

さて、もう一つはトマト。

折れたトマトの苗を水に挿していたら根が出てきましたが、
その後さらに根は伸び続け、土に移すことにしました。

土に移してからも元気なトマト。
かなり生命力の強いトマトだと感じています。

このまま順調に育って、
いつか赤い実をつけてくれることを夢見ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました