世界のどこに居ても再会できる友達のmiaちゃん。
今回は “ヨーロッパに住む友達と再会を果たす旅” を決行中。
その間に私との時間も作ってくれ、リヨンに始まりここアルデッシュにも来てくれました。
リヨンではパリから夜遅めの到着にも関わらず、ジョスの友達のパーティーに参加してくれ、ワインを飲みながら話に花を咲かせ、次の日は川沿いのマルシェをチラッと見てからのレストランでのランチ。
面白いけど長く居るとうっとうしくなってくる(失礼極まりないですが…笑)ジョスの友達(パーティー主催者)もランチに参加。
その後はジョスのリヨンにいる家族に挨拶に行くため、私とジョスはmiaちゃんとジョスの友達2人を残し、レストランを去りました。
旅慣れたmiaちゃんだからこそ、こんな風に特に心配もなく好きに動けることに感謝感謝でした。
そしてその数日後、私のフランス語研修が休みの日に合わせアルデッシュまで来てくれました!
サラッと村を案内しようと考えていた私ですが、ちょうどキノコ狩りのシーズンという事で、前々からジョスママと話していたキノコ狩りにmiaちゃんが来るタイミングで行く事になりました。
キノコ狩り前夜は、遅くまで話をし、寝るのが遅くなったし、リヨンを重いバックパック背負って歩いていたmiaちゃんには朝早くからのキノコ狩りはさすがに疲れただろうと思う…
それでも口癖のように、「幸せやな〜」って沢山いう事とか、何するにも楽しそうに豪快に笑うmiaちゃんは、本当に幸せなライフを生きてるなーと今回改めて思いました。
そしてなんと言っても、関西人同士で話ができるのも、ホンマに面白い。
ツッコミ入れながら話をすると、本当に話す度に笑いが途切れない。
あ〜、本当に楽しかった。
そういえばのキノコ狩りは、
ジョスがまず大きなキノコを発見し、その時の反応が可笑しく、「ナオミ!!!」 と大声で叫んだところから始まり、満面の笑みでキノコを取り、その大きさに大喜びし、思わずキノコにキス(笑)
宝物を見つけた少年のようだった。
「メッチャ嬉しそうやん(笑)」
とmiaちゃんと2人笑いながらジョスにツッコミ、その後ジョスママも取れたキノコを見て、
「なんて綺麗なキノコなの!!」と大喜び。
そして、 「どこで見つけたの??」 とその周辺を探し始め、ジョスが見つけたものよりも一回り小さいキノコを発見。
大喜びの2人を見てmiaちゃん、
「なに、このキノコ親子(笑)」
ホンマやな〜。
客観的に見るとこの風景おもろすぎるよな〜(笑)(笑)
しかし、そこからは私たちも負けじとキノコ狩りに集中!
こんな見るからに毒キノコっていうキノコは簡単に見つかるのに、感じんの食べれるキノコはなかなか無い。
日本でいう、松茸みたいなものなのかな?
さて結局、トータルでジョスが4つ、ジョスママが1つ見つけたという結果に。
私とmiaちゃんはゼロ。
途中のピクニックでは、外が寒すぎて車の中で食べるという予定外の事態。
ピクニックの後は最後の足掻きで、キノコを探しアルデッシュへ帰りました。
夕方アルデッシュに帰ってくると、太陽も照りいい天気。
せっかくなので家のテラスでのんびりし、その後は「ちょっとでも…」と思い、近くの川へmiaちゃんを案内。
そこでメチャメチャ笑った2人の写真を撮り、私のiPhoneにいれていた〝すべらない話(小藪の略礼服の話)″ を見て大爆笑。
何をするにも本当に本当に楽しかった!
なので翌日の朝、miaちゃんが電車に乗りニースに向かった直後は、急に寂しくなり久しぶりに泣きそうになりました。
そのうち友達みんなでワイワイ延々と話したり、ご飯食べたり当たり前にしていた事をしたいなー。
miaちゃん、会いに来てくれて本当にありがとう。
コメント