何とか終わったフランスでの初仕事は、
予想以上に大変だった…T_T
5〜6歳児にヨガ、ということで
ネットで色々調べたり、友達に子供が好きなゲームを教えてもらったり…
じっとしてられないだろうから、
沢山動けるようにと考えて行ったプラン。
初っ端からぐっちゃーっとヤられました。
クラスは男の子4人、女の子5人だったのだけれど、その中の男の子3人が始まる時からマットで遊びだし注意してもやめないし、女の子はというと 『簡単に自己紹介して。好きなこととかヴァカンスに何したとか、教えてくれる?』と聞いても、『そんなの普通じゃん』 と返されるし…(苦笑)
早速ゲームをすることにして、手を叩いたり動いたりしていたら、男の子達が集中出来たのはほんの10分ほど!
それからはまたマットで遊びだしたり、動き回ったりで、1人で見るのはほんっとーに大変‼︎
ヨガどころじゃあなかったです…
でもめげずに、2人ペアで体力勝負的なものをしてみたりもしたけれど、今度は女の子から 『これってヨガじゃないじゃん』 って(~_~;)
男の子は動きたがるし、女の子は皆がよくイメージするフニャフニャ動くヨガをやりたがるし、何度も言いますが、ほんっとーに大変でした。
途中男の子3人は、たまたま私のクラスの前を通ったこの活動を仕切っている責任者の方に叱られ、違う部屋へしばらく連れて行かれました。
私がフランス語をスラスラ喋れないのにも原因があるのかも。
子供はとにかく“間” が苦手なよう。
トントンと進めていかないと、止まってしまうと直ぐに自分たちの好き勝手にしたがるのです。
静かに話を聞いてくれる子もいるんだろうけど、昨日の子供達は本当に好き放題やってくれました。
金曜日はもう少し大きい子たちのクラス。
こうなったらノンストップでアシュタンガヨガでもやってやろうか、とチラッと頭をかすめました。
日本の5〜6歳児もこんななのかなぁ〜?
何かアドバイスがあれば、皆様よろしくお願いします。
めげずに頑張ります。
コメント