大豆祭り

去年お母さんが持って来てくれた大豆。
賞味期限を見たら今月いっぱいまでだったので
思い切って味噌、豆腐を作りました。

米麹がちょっとしか残ってなかったので、少しだけ。
美味しい白みそが出来るのを願います。

と言っても、普段そんなに味噌汁を作るわけでもないし、
そこまで味噌好きなわけでもない私です。
ただ、お寿司屋さんの赤だしやお正月に食べる白みそのお雑煮は好きです。

そして豆腐は、寄せ豆腐。

大量に豆乳を取ったので、また気が向いたら豆腐を作ろうと思います。

豆乳は大好きなので、そのままゴクゴク飲みます。

しかし、困ったのは豆乳を取って余ったおから。
前に豆腐を作った時のおからは冷凍してありますが、
全く使っていません。
ミキサーで大豆を潰したので、卯の花にするには荒すぎるし、
サラダにするかコロッケにするかケーキにするか・・・
捨てるのはもったいないけど、使えきれなかったら畑の土に混ぜようと思います。

更にまだ余っている大豆は、
トマト煮込みか何かパンに合うものを作るろうかな。

そして、この前ジョスのママに新鮮な卵をもらったので
エッグタルトを作りました。

パイ生地に砂糖が入ってないので、
全っ然甘くないエッグタルトになりました。

ずーっと立ちっぱなしの作業だったので、
少し腰が痛くなりました。

妊娠後期の私にはちょっときつかった・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました