離乳食 ‐卵の黄身-

先週、いつも野菜を買う地元の八百屋さんで
その日の朝にとれた新鮮な卵を買うことができました。

この卵、いつもいつもあるわけではないので、
買えた日はかなり嬉しいのです。
しかも、6個で1.50€。
スーパーで買うよりも値段も安く、且つ新鮮!

でこの卵を買った日に、たまたま八百屋にいた
おばあちゃんに、「もう卵も食べさせてるの?この子いくつ?」 と聞かれ、

「7か月目です。まだ卵はあげてないんです。アレルギーが出る場合があるっていうし・・」

というと、

「7か月なら大丈夫よ~。ここの卵新鮮で美味しいんだから
あげたらいいのよ。あっ、でも黄身だけにしときなさいよ。白身はアレルギーでやすいから」

と教えてもらい、早速その日に黄身をすこーしだけ
いつもの離乳食に混ぜて恐る恐るあげてみました。

ちゃんと食べてくれましたが、そのあとアレルギー出たらどうしよう・・
と少しの間やっぱり心配でしたが、その後何の問題もなく
無事に卵デビューできました。

離乳食の量に関しては、1回で80gほどを食べてくれるようになり、
離乳食を始めたばかりの頃に食べてくれない、
と落ち込んでいたことがまるで夢のようです。

って言っても、たまーに食べるの嫌がるときもあるんですけどね^^;

話は変わって、ここ数日鼻水が出るようになり
一昨日は夜中鼻水のせいで息がしずらそうでした。
鼻水を私の口で吸引しようとしても上手くいかず・・・
鼻掃除も嫌がるし。

鼻水対策、どうしたらいいのでしょう???

※今年も薪ストーブが大活躍!

コメント

タイトルとURLをコピーしました