1歳過ぎてからの息子の食事は、作るのは少し楽になったけれど
味付けをどの程度していいのかの加減がわからない。
正直、息子のご飯だけを別に作るってのが手間になるので、
最近は自分たちの食べる物の味付けを塩ちょっとだけ、とか
野菜ブイヨンだけ、とかにして息子にも食べさせています。
できるだけお米をあげるようにはしているけれど、
息子はパンが大好き。パンはパンでも日本で言う“フランスパン”(バゲット)。
さすが、フランス人(半分は日本人やけども)。
しかしパン以外には、海苔や卵焼きが好きで
他の子供が好きなようなものがやっぱり好きみたい。
味付けをちょこっとするだけで、よく食べてくれるし。
それにしても、子供の食事って大事だと思えば思う程
何を作ろうか悩んでしまう。
隣の家の晩御飯じゃないけど、
色んなお家の子供のご飯を覗いてみたい(笑)
※ちなみに我が家はこんな感じ。左下は大量に作ったラトゥイユを
大量に2日間食べさせました。それプラス残ってたご飯とピーマンきんぴら。
組み合わせめちゃくちゃな時もありです^^;
コメント