一昨年息子を出産後、日本から母が手伝いに来てくれた時に糠を持って来てくれ、
それで糠床を作ってくれ、しばらく糠漬けを作って食べていたのですが、
普段洋食ばっかりで作っていても段々食べなくなってしまい、
最終的には去年の1月に日本に帰った際に混ぜることができずで、
腐らしてしまいました。
しかし、もう一度健康と美容のために、
毎日でなくても少しずつ糠漬けを食べるようにしようと
心に決め、11月に日本に帰った時に糠を持って帰って来て、
前回よりも少ない分量で少しずつ作ることにしました。
最近は、お昼ご飯に私だけ和食を食べることもあります。
ジョスには適当に残り物やサンドイッチ。
私はご飯とみそ汁、といった具合で。
体が疲れて食欲がないときに食べたくなるのは、
不思議とお粥と梅干しだったりするんですよね。
こういう時、やっぱり日本人だな~と思います。
だから、自分の体が喜ぶものはやはり
小さい頃から食べてきたなじみのある日本食なんだと再確認し、
たまには自分だけのために和食を食べる時間を作るのも大切だなと思ったわけです。
息子は、パンがすごく好きだけれど、
卵入りのおじやもパンに負けずと好きだし、
焼き海苔も大好きです。
甘い物もあまり制限せず(チョコレートはまだですが)与えていますが、
なんでも好きだからとあげ過ぎには注意しています。
本当に体にいいものを自然と舌で感じられるような子になってくれるのが、
理想です。昨日息子と見た一番星。
夜6時頃の空はオレンジと紺色の2色の色がとてもきれいに合わさります。
コメント